忍者ブログ
今週のコラム
22日(火)午後は学生3人が遊びに来たので後半のとリ組方や建築の話等短い時間でしたが、楽しい時間でした。18時30分からの住宅部会の市民講座WGは、僕はTV会議参加ですが、神宮の会議室の皆との意見交換。暮らし/住まい/住宅ノートを作成するのですが、住宅設計は究極的には「思想」であるということを認識して暮らしや住まい方の思想として語るということにおいて内容のある会議でした。
23日(水)午前中はKさんの奥様が来られて、改修するキッチンについての打ち合せ。僕の家も見て行かれた。やはり奥様もご主人と奥様の住まい方の思想を確認しているかのようです。
24日(木)いよいよ、日曜日の住宅部会。セミナーに登場していただく松下さんとの電話打ち合せ。内容も豊かで凄いデータなので少し軽くしていただくようお願いする。
来月の東松島での災害公営住宅の打ち合せ日程も決まってきました。
25日(金)Y邸修景計画の設計打ち合せを行う。
27日(日)、日本建築家協会関東甲信越支部住宅部会のメンバーが諏訪湖ホテル かたくら に集合。ようこそ諏訪の地へ・・・
目の前の片倉館は製糸家 片倉兼太郎が公共の福利厚生施設として 森山松之助(フランクロイドライトと同年)に設計を依頼して、実業家の手による最初の福利厚生施設として高い歴史的価値を有しています。昭和3年にできまして今年で89年となります。国指定重要文化財であります。
また本日利用の菊の間、迎賓館も同じく森山松之助の設計にて昭和3年にできており、登録有形文化財です。と立地と利用施設の紹介から始める。
今年の部会の日の企画は建築家の役割について幅広く部会員相互の魅力を伝えていけるような職能サロンを通して広く議論してきました。そこからさらに掘り下げるべきテーマを見つけ、勉強会や見学会に繋げていき、そして対市民活動(セミナー)にも繋げる、という部会活動を実践しております。おかげ様にて市民住宅講座におきましてはセミナー毎に暮らし/住まい/住宅ノートをまとめていく準備をしており、先日の市民講座のワーキングにても暮らし=日常=生き方、住まいは人生観の表現、暮らしに対する考えから~
住宅設計は究極的には「思想」である。という考えを共有させていただきます。

長野地域会のメンバーも来てくださり内容の高い心に響く松下重雄さんの講演が始まった。
懇親会も楽しく諏訪湖の花火を見た後の迎賓館での二次会も内容があり良かった。建築家の生き方を議論。
27日(月)は 僕の設計した 西高木の家を部会のメンバーが見学。住宅を手がける一流のメンバーの講評はうれしいし、お褒めの言葉も何よりもクライアントがうれしかったのではないだろうか?ディテールの納まり等を含め住宅部会らしい見学会。その後、諏訪大社下社にて時間を楽しみメンバーと別れた。大変充実した2日間でありました。



(C)文・かたくら たかゆき

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(04/20)
(04/08)
(03/27)
(03/18)
(03/10)
(03/03)
(02/24)
(02/11)
(02/02)
(01/27)
(01/19)
(01/07)
(12/30)
(12/22)
(12/15)
(12/06)
(11/22)
(11/08)
(11/01)
(10/25)
(10/16)
(10/09)
(09/27)
(09/20)
(09/09)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]