13日(火)からお盆休みとなりました。午前中は自分の仕事もあり、午後からは仏様の盆灯ろうを用意。妹夫婦と甥の和也も来て迎え火・・・
二年前までは病気がちの父も一緒に迎え火の前にいた・・・仏様も家に帰ってきました。静かに過ごす盆休み。
15日(木)終戦記念日、正午のサイレンにて黙祷。ゆっくりとテレビを見ていると特攻隊の映像等・・・今ある平和に改めて感謝する気持ちとともにお盆に戻ってきた祖父母と父に感謝・・・
諏訪の花火大会は豪雨となり大会史上初めて途中中止となりました。岡谷市内も土砂崩れ等の災害も発生する異常な日となりました。
16日(金)はお墓参りと菩提寺の真福寺へ挨拶。夕方の送り火・・・
洋画ベン・ハ―
(1880年11月12日、ルー・ウォーレスの発表した小説『ベン・ハー』はたちまちアメリカで大ベストセラーとなった。小説はフィクションであるが、イエス・キリストはじめ『新約聖書』ゆかりの人物たちを織り交ぜた構成)を久しぶりに見て感動。
家族、地域、日本そして世界中が平和で豊かになりますよう願います。
17日(土)盆灯ろう等の整理・・・あまりにも一日暑く、また朝は涼しい信州なので 急に喉が痛く体の調子も良くないので盆明けの仕事を始めるまで、静養といろんなことを整理しながら後半の進み方を考えていました。
18日(日)涼しい朝・・・信州は暑いのですが、いつも盆休みが明けると秋風を感じます。そういえば赤トンボ・・・たくさん舞う風景・・・
夕方BS番組にて 甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)の思い出は 遠藤新、フランクロイドライトの関係を興味深く視聴した。ライトはずっと考えていたかと思うとスケッチを始める・・・その手の 動きは凄かったらしい。
19日(月)後半の仕事初めの日は構造伊藤さんと一緒に 森の天文台の地盤調査の立会から高校の同窓生Мさんの家の耐震チェック、アトリエに戻り進行中のМ邸修景、森の天文台、等の構造、柴崎さん池上君を含めて打ち合わせ・・・アトリエまわりの修景のこと・・・話が弾む・・・・
後半の第一日 伊藤さんと一緒にフル活動の一日でした。
夕方は日々大変お世話になっているYさんに挨拶。いろんな話の中で 今の自分の役割を務めさせていただき生かされていることにつくづく感謝する日でした。
あらためて亡き父へ感謝の日・・・
心をこめて良い仕事をさせていただきます。
今週もどうぞ宜しくお願いいたします。
(C)文・かたくら たかゆき
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |