住まいの設計の打ち合わせをクライアントの方たちと始めていると、それぞれの住まい方を通して今後の人生観を考えることになる。それを考えなくて、本来住まいの設計などできるわけがないのだ。
実は、住宅設計者の一番時間をかけるところはここであり、ここをおろそかにしてすぐ図面や、技術的な話を始めても住まい手が本当に満足する家はできないと思っていい。趣味、一日の時間の使い方、洗濯と家事のバランス、団欒の時間、日曜日の庭いじりの時間、子供との時間の共有の仕方、家族それぞれの時間、お年寄りの空間、室内の安全性、考えだすときりがないそれぞれの家族の暮らし向きの向上への悩み溢れる毎日です。
そう考えてくると住まいは皆で創りあげていかないと住みこなすことができないはずなのです。
そんな対話がしばらく続き、スケッチをしながら暮らし向きに対する構想を練り上げていくのです。
同じような暮らしに見えてもちょっとした感性の差が住みごこちを決めていくことになる。
一見して同じようなプランに見えても、壁の塗り方が違ったり、照明の高さや明るさが違ったりとクライアントと共に悩み抜いた?今後の人生観への暮らし向きを心地良い寸法にしていくのが、住まいを専門としている設計者の心構えであろう。
それはちょっとした味付けの違いなのであるが、ここの差こそが,オンリーワン、我が家のレシピなのである。
建築家とのこの対話こそ大事にしてね!
(C)文・かたくら たかゆき
実は、住宅設計者の一番時間をかけるところはここであり、ここをおろそかにしてすぐ図面や、技術的な話を始めても住まい手が本当に満足する家はできないと思っていい。趣味、一日の時間の使い方、洗濯と家事のバランス、団欒の時間、日曜日の庭いじりの時間、子供との時間の共有の仕方、家族それぞれの時間、お年寄りの空間、室内の安全性、考えだすときりがないそれぞれの家族の暮らし向きの向上への悩み溢れる毎日です。
そう考えてくると住まいは皆で創りあげていかないと住みこなすことができないはずなのです。
そんな対話がしばらく続き、スケッチをしながら暮らし向きに対する構想を練り上げていくのです。
同じような暮らしに見えてもちょっとした感性の差が住みごこちを決めていくことになる。
一見して同じようなプランに見えても、壁の塗り方が違ったり、照明の高さや明るさが違ったりとクライアントと共に悩み抜いた?今後の人生観への暮らし向きを心地良い寸法にしていくのが、住まいを専門としている設計者の心構えであろう。
それはちょっとした味付けの違いなのであるが、ここの差こそが,オンリーワン、我が家のレシピなのである。
建築家とのこの対話こそ大事にしてね!
(C)文・かたくら たかゆき
PR
最新記事
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
(07/14)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター