20日(火)重永さん、小口さんと午前中アトリエにて打ち合わせ。午後、北杜の計画地へ電気設備と給排水、暖房等の設備関係打ち合わせのため現地へ。
22日(木)授業。そろそろ課題のまとめに入るため、全体の流れを確認していく。
24日(土)は重永さんから納まりの確認もあり、一日考えてみる。建具の加納さんがみえて家の建具調整等していただき、家内も家の納戸の片づけ等・・・きれいになりました。
栃木の友人、仁君が 筍(はちく)を送ってくださり 妹たちにもお裾分け。
家に保存された掛軸を再び広げて、少し外気を通す。父と母の思い出の掛軸も少しお裾分け。これからは、余裕をもって季節毎に軸を変えてみようと思う。
母亡き後、床の間には 南無阿弥陀仏 の軸を掛けてあります。それぞれの家には家族にとって、大切なものをしまい過ぎて、忘れていることがあるかと思います。
僕も毎朝花を活けますが、掛軸も季節毎に楽しむ余裕が欲しいとつくづく感じております。
ささやかな暮らし方の発見でした。
27日(火)昨日重永さんと打ち合わせをして今週も忙しい。
午前中は予約のあざみ胃腸科クリニックへ毎年恒例の胃カメラ内視鏡検査へ伺う。先生の丁寧な診察、奥様にも久しぶりに会えて嬉しい。
受付の方にもいつも若々しいですね!と言われて・・・
朝から大変気持ち良いなー!今週も頑張ろう!
(C) 文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
05 | 2025/06 | 07 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カウンター