忍者ブログ
今週のコラム
6日(火)JIA支部資格制度委員会がありJIA館へ 更新該当者の状況、新規登録建築家プレ審査、と実務訓練修了者のプレゼン審査を行いました。倫理規定に立ち帰る貴重な時間でもありました。審査委員の多くが住宅部会のメンバーであることも貴重。
7日(水)Nさん宅へ手直し箇所の確認。午後は今始まろうとしている修景計画の打ち合わせ。
8日(木)先週の発表会にて話ができなかったこと等,学生個人個人の作品と今の考え方を講評する。学生の質問やらJIA作品コンクール出展のまとめの作業中の学生から質問を受けてアトリエに戻る。この日は夕方小泉山森の家の打ち合わせもあり忙しい一日となった。
ここのところ厳しい寒さが続き、寒い。諏訪湖も御神渡ができ、東京から等見学の観光客も多く混雑。
9日(金)平田のシェアハウスの改修から6年目。クライアントの岩垂さんの訪問を受けて楽しい話。バドミントンアカデミーと建築の話・・・生き方・・・教育・・・楽しい時間でした。
10日(土)小堂見の家 クライアントの遠山さんが毎年、年の始めにご挨拶に来ていただき心が温まります。18年目を迎える住まい。快適に過ごされているとか・・・うれしいです。
この一週間仕事、懐かしいクライアントとの出会いと新しい展開・・・
夕方は上諏訪の仙岳にて大学の校友会諏訪会がありました。先輩方と大変楽しい懇親会でした。
11日(日)雪の朝・・・しっとりした重い雪。雪かきが大変・・・天気の良い日となり暖かく感じる一日となった。隣組の懇親会があり楽しい一日でした。
12日(月)連休・・・オリンピック スノーボード競技に感動。雪の降る日。
家内とおひな様を和室に飾る。
午後は、ペレットストーブの前にてオリンピック競技の観戦。
テーブルには武信さんの「住まい方の思想」・・・
「私性」を大切にする一日・・・


(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]