忍者ブログ
今週のコラム
森岡さん 米田さんからの情報にて僕も「落日の建築家」を読ませていただきました。斎藤さんからはタイムリーなご連絡をいただき内容に賛否ありますが、建築家のプロフェッションを踏まえ日々の活動へと努力をしていく自分にとっても大変ありがたいお話でした。
斎藤孝彦さんと 建築家職能を語る会   
                    
ところで近頃「落日の建築家」新庄宗明著という本が話題になっているようです。良くも悪くもJIAの問題点を端的にとり、あげているようなので、一読してみました。内容の是非はともかく、これからのJIAの在り方について議論する上で、時宜を得た文献だと思いますので、興味のある方々にお集まりいただき、この本をタネにして議論をしてみたいと思います。
                                                                                                                                              斎藤孝彦

「落日の建築家」を読ませていただきました。斎藤さんからはタイムリーなご連絡をいただき内容に賛否ありますが、住宅部会の有志を集い連絡させていただいております。
30日(木)学生たちにリノベーションのミニ課題を出題して次の発表までにそれぞれの選んだ敷地に出向いてプレゼンをしてもらうと敷地状況が良くわかり修正もリアリティーを実感できて良い。
31日(金)8月も終える。連絡事の調整をする。週末(土)から9月になりました。すでに一年の3分の2が終了となりました。午前中スケッチをして午後、完成を迎えようとする小泉山森の家の現場へ。ホビーコートの現場にも寄る。新作花火大会もあり諏訪湖周辺の道路が混雑。アトリエに戻り記録を整理していると続・里山辺の家Nさんから電話をいただきうれしい。これからイメージを詰めよう!
3日(月)午前中は完了検査の書類を出したりと忙しく動き回る。昼、駒込の家の望君夫婦が叔母の墓参りの後、家に寄って昼食を一緒に済ませて短い時間だったが、楽しかった。

小泉山森の家いよいよ完成間近!

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]