明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。
4日には天候にも恵まれて母の米寿のお祝いをさせていただきました。足等も弱いのですが、皆の笑顔に囲まれて良い年になりそうです。
年賀状も住所が変更された方から、何枚か戻ってきましたのであらためて
謹賀新年2020
持続可能な社会は今世紀最大の地球上のテーマであり、CO2の問題、ヒートアイランド現象の緩和策はいずれも緑・自然のはたす役割が効果的です。災害の多い今こそ、持続可能な社会と建築、気候変化、温暖化のメカニズムをまず考えてみましょう。生態系の変化を読み、地形を読み取り美しい環境を整えていくのが建築家の仕事です。
利休居士の七則の「夏は涼しく」・・・
その中の涼一味という言葉からお茶の世界が与えてくれる環境を感受する生活の知恵のようなところに身近な持続可能へのヒントがありそうです。
身体の延長に、住まいがあり、周辺環境があり、また地形を読みこみ住まいを考えてみました。緑、水、光、風を考慮した調和のとれた外部空間・敷地全体のコンポジションを考えた自作「丘水庵」です。
その中の涼一味という言葉からお茶の世界が与えてくれる環境を感受する生活の知恵のようなところに身近な持続可能へのヒントがありそうです。
身体の延長に、住まいがあり、周辺環境があり、また地形を読みこみ住まいを考えてみました。緑、水、光、風を考慮した調和のとれた外部空間・敷地全体のコンポジションを考えた自作「丘水庵」です。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
28 | 29 | 30 |
カウンター