13日(火)毎年、筍を送ってくれる友人に野沢菜を送る。毎年旬の味を楽しませていただきとても嬉しいことです。
14日(水)いつもお願いしている建具屋さんのKさんがお見えになり計画中の建具のディテールの打ち合わせをさせていただきました。こうした打ち合わせは実に楽しく勉強になります。
15日(木)学校の授業がスタートしました。授業の流れの説明。プロフェッション、モダニズム・・・周辺を話ながら日常の生活の大切さを伝える。良い建築、心地よい建築とは何か?常に批評の眼を持とう。午後は、設計製図Ⅲの出題と説明。毎年初めの授業は少々疲れる。
16日(金)Houzzの方から打ち合わせの電話が入る。
17日(土)雨の降り続く日となりました。この日はお祝い事があり事務所はお休みとしました。
18日(日)、信州の朝は寒い。日中の温度差が激しいが、楽しませていただいたペレットストーブの掃除。和室の炬燵も片づけて、一階のアトリエから和室周りをシンプルに設えた。気持ち良い!
19日(月)午前中に僕はY邸に出向き改修の打ち合わせを行う。午後はS邸修景の打ち合わせを柴崎さんと一緒にクライアントに説明。充実の一日。
業者から材木が入ってこないとの情報。見積不調・・・住宅部会内ではメールが来ていましたが、コロナ禍の影響もあり、海外住宅も需要が増えて現在木材不足のようです。北米の山火事も影響して日本の木材の輸出、国内の材木不足?値上がり・・・建材も値上がりのようです・・・どこまでの情報が正しいのかわかりませんが、困りました!
今週も忙しい日が続きます・・・
(C) 文 かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター