15日(水)続・安曇野の家の打ち合わせと夕方は改修する「よしの」さんの打ち合わせ。
16日(木)年内の最終授業を済ませる。
18日(土)福岡のBさんとZOOMによる設計打合せ、契約書の説明を行う。午後母の補聴器もようやく耳の型をとることになりました。
17日(金)に叔母が亡くなる連絡を受けて、その対応・・・通夜が21日(火)22日(水)葬儀となり悲しみのお別れ。
23日(木)午前中「よしの」さんの現場打合せ。光の庭等の現場も確認する。ここへきていろんなことで忙しく年末の締めくくりができるように見直していく。
24日(金)S邸の見積に方向性が出たことでクライアントのIさんに連絡。
25日(土)午前中は福祉施設の打ち合わせ。楽しい企画になりそうです。午後、事務所は休み。僕は現場の確認に向かう。夕方福岡Bさんから契約書が安着しました。基本設計を深めていきます。夕方は家内と母とクリスマスナイト。赤ワインが華を添えて・・・高齢の母はお酒は飲めないが、お料理を楽しみます。
26日(日)夕方は親友のK君と「よしの」さんにて懇親会。
28日(火)仕事納めの日となり朝から忙しい。また午後は続・安曇野の家年内最終の現場打ち合わせとなりました。この時期にHRヒーターのパネルの故障・・・
18時、Iさんとの設計内容についての打ち合わせ。今年最後になりました。奥様のお手紙には「いつも素敵な空間のご提案をありがとうございます・・・」そしてご両親のつくられた素敵なBELL蓼科Fruits cakeのプレゼントをいただきました。大変感謝申しあげます。
18時、Iさんとの設計内容についての打ち合わせ。今年最後になりました。奥様のお手紙には「いつも素敵な空間のご提案をありがとうございます・・・」そしてご両親のつくられた素敵なBELL蓼科Fruits cakeのプレゼントをいただきました。大変感謝申しあげます。
29日(水)HRヒーターの基盤を取り換えていただき正常に戻りました。暮になって業者の方の熱心な対応に本当に感謝申しあげます。ありがとうございました。
本当に忙しい一年でした。
明日29日(水)~来年6日(木)研究室は年末年始休業となります。一年間お世話になり大変ありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願い申しあげます。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター