23日(月)福祉施設の打ち合わせ。園長先生と昨年から参加を考えていたコンペ第2回 日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクトにも参加するための計画も練っている。新しく、面白い企画を考えたい。
24日(火)福岡Bさんの住まいの確認申請を長野県建築住宅センターに申請する。
25日(水)午前中Yさん奥様から電話。トクラスキッチンの排水の水切りカゴに付けるトレイが、お店にないということで、そんな電話を気軽にいただけることが、とても嬉しい。3年分欲しいという電話。(笑)高齢のご夫婦でもあり、大至急手配。
打ち合わせの準備をしていると光の庭修景計画、Sさんが来られました。良い家を建てていただきありがとうございましたと嬉しいお言葉・・・僕の大好きなワインもお届けいただきました。嬉しい!!。ボイラー火災での改修となり不都合な毎日が続きましたが、快適な室内と思います・・・ハイサイドや中庭からの恵みの光を楽しまれ・・・どうか日々楽しくお過ごしください。
S市、Iさんの住まいの計画にてお持ちになっている材木の製材の見本が上がり、使用箇所を費用対効果を含めIさんとK工務店と検討していく。
26日(木)ちょうど良い気候。一日授業。
27日(金)午前中は銀行関係手続。先週お母さまの葬儀を終えて・・・Yさんがご丁寧にお礼を届けてくださった。お忙しいところ大変ありがとうございました。Y邸修景計画計画25年・・・JIAの25年賞に応募してみようかと・・・
午後、斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の会議、僕だけZOOM参加ですが、皆、建築家会館会議室に集合。合意書の読み合わせを行いました。斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会監修、住宅専門の建築家の建築設計・監理業務合意書(契約書)を使用できるように話し合いが続きます・・・大変楽しみです。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター