忍者ブログ
今週のコラム
30日(火)午後の時間。住まい宗賀アンサンブルの実施設計の最終図面と補正後の見積をクライアントに説明。確認申請の図面も説明して、ようやく総額も決まり、今後の予定が決まってきました。これからが楽しみです!打ち合わせ後、Iさんと奥様は新調された黒いベンツに乗り、喜んで帰られました。


斎藤孝彦さんの資料から、住まいについて抜粋・・・
「 建築家が住宅を設計することの意味は、動線が合理的であるとか、断熱性が良いとかいった物理的な面での満足を得ることにとどまらず、その水準を超えて、心理的な、あるいは個性的な生活のレベルにまで応答できる空間づくりをすることにあります。それだけに建築家は、単に建築主の要求を技術的に解決する専門家であればよいのではなく、建築家自身が生活や環境全体についてのはっきりした考えを持ち、その考えが建築主の生活像と十分通じ合い、お互いに信頼し合える関係にないと、うまくゆかないものです。逆に言えば、こうした設計態度をとる設計者であって、はじめて建築家と呼べるのだと思います。」
斎藤孝彦さんの若い頃の文章です。人と作品の中の文章にぶれないプロフェッションの立ち位置を見る。

31日(水)午後、宗賀アンサンブルの確認申請を松本の建築住宅センターへ提出。開発許可がありましたので、設計等の時間も長く掛かりました。


9月1日(木)授業。久しぶりに学生と会えて嬉しい。特に午後の卒業設計の授業にては、学生の話を聞きながらも少し話過ぎた。雨が凄い・・・


2日(金)松本の建築センターから連絡があり不備を整え確認済証の交付となりました。実に早い交付にて嬉しい。


3日(土)塚間町の住まいの現場確認・・・



日曜日!久しぶりに走る!

建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]