28日(月)週初め、柴﨑さんとS邸改修補助金申請ため信州健康ゼロエネ住宅助成金の書類作成の打ち合わせを入念に行なう。
29日(火)母が在宅であり午後、補聴器の調子が今ひとつ。Y店のKさんが来て調整をしてくださり、有難い。体の不自由な高齢者にはこうした親切な対応に感動しました。
30日(水)原村s邸の設計打ち合わせに柴﨑さんと伺う。主な内容は工事費の概算見積の報告と信州健康ゼロエネ住宅助成金の書類の説明を行い、合意書のフェイズ3ステージの立ち位置をクライアントと確認しました。
12月になりました。冬らしくなり、朝も寒くなります。一日授業。学生の皆には、建築のかたちばかりでなくて、居場所の重心とか、その場所にずっと居ることにより、良い建築には、周りの環境と一緒になり時を過ごせる魅力があることを伝える。
2日(金)ワールドカップ、スペインに日本が勝つという快挙。早朝から日本中が大騒ぎ。
原s邸の信州健康ゼロエネ住宅助成金の書類の確認を柴﨑さんが前日受けていたので、施主の自署をいただき、地方事務所へ届ける。
午後福祉施設の打ち合わせを園長先生と行う。新しい敷地も決まって、来年には日本財団のコンペもあります。楽しい計画をしていきたいと思う。
3日(土)斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の議事、仕事が忙しく進まなかったので、この日は集中してまとめる。太陽の陽射しはありますが、寒い一日、午後は、計画の確認。
4日(日)片倉まきの吉田講の建御柱となりました。良い天気に恵まれて無事終了。忙しい年の瀬を迎えます。御利益がありますよう。
お世話になっている皆様が健康に暮らせればと毎日祈ります。
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター