20日(月)JIA支部資格制度実務委員会にて登録建築家新規認定申請者について内容の議論。様々な業務の広がりを感じます。建築家のプロフェッションとは何か?そもそも登録建築とは?・・支部と本部と継続した深い話合いが必要と感じました。
21日(火)午後は、宗賀アンサンブルの現場にて、クライアントご夫婦と仕上げ前の打ち合わせ。イメージを共有して雰囲気を確認していきます。奥様から、ジャコメッティの絵画を見せていただき、位置を決めた。モネの絵も、他も・・・素敵なものであり・・・そうした展示を考慮しながら背景の壁へのイメージを協議していく・・・寒い一日でしたが、建築家として、会話をし続け全体のイメージを膨らませていく至福の時間でした。
22日(水)柴﨑さんからキャドの文字入力他わからないところを教えていただいたりして・・・夕方は斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の会議。合意書の前文案について郡山さんから修正案を出していただき楽しい議論が続きました。
23日(木)天皇誕生日となり、お休み。一日、家のアトリエにて仕事。母もデイサービスのお休み。夕方は畑から家内が、ホウレンソウを・・・そして夏に収穫して保存しているジャガイモ・・・コロッケやホウレンソウの料理。なかなか母の介護にて外食はできないのですが、ビールとRISERVAにて家内と乾杯!食事後・・・ペレットストーブの炎に身を寄せて・・・久しぶりに宮脇檀の「日曜日の住居学」を再読し始めた・・・当にその通り・・・と住宅設計に生涯をかけている僕には今更ながらうなずくことばかり・・・RISERVAも結局、1本開けてしまった夜・・・
24日(金)柴﨑さんが有給休暇のため、一日家のアトリエ、娘にも電話して仕事の状況を共有する。
25日(土)JIA長野地域会建築祭の文化講演会に出席。卒業設計コンクールの作品も並んだ。教え子たちも頑張ってプレゼンしよう!
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター