忍者ブログ
今週のコラム
3日(木)中学校の同級生が担任だったA先生のお墓参りに行ってくださり、昼に「よしの」さんで合流。食事会、K君にも合えたので、ビールをいただく。本当に良い同級生だと思うし、良いクラスだったと思う。コロナも少しずつおさまってきたので同級会もやろうという話になりました。久しぶりに同級生に会えて感激しました。

この日は母も91歳になりました。


5日(土)菩提寺の真福寺に恒例のお施餓鬼法要にでかける。毎年暑い夏の一日ですが、お盆の準備、心が清められます。夕方お墓の草刈り・・・暑い一日でした。


6日(日)我が家の貴重な高野槙の手入れをする。材は耐水性に優れ、風呂桶、手桶、漬け物桶、味噌桶、寿司桶、飯櫃、流し板に使用されるものです。大きくなり過ぎてしまったけど、建築材料に使ってみたいと思っています。
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の議事録をなんとかまとめて皆さんに送付する。



7日(月)最近、毎月購入している建築雑誌もいくつかありますが、住まいの設計と住宅建築の2つ、購入中止の連絡をK書店へ連絡。午後、S邸修景計画、変更したところの寸法確認のスケッチを行う。



9日(水)T福祉会の理事会にオブザーバー出席をする。質疑にお応えして候補敷地の見学に行きました。



                         敷地に咲く・・・



斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の宿題、実務のケーススタディーのための自分の材料を皆さんに送付。


建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]