14日(月)午前中は改修するH旅館の日程が忙しいのでS建設の方とFファニチァーの専務らに寸法取りの指示、内容を説明する。
午後は日建学院の生徒KさんMさんWさんの訪問を受ける。学校ではなかなか話すことができない建築の周辺を語りあう内容のある時間であったと思う。
15日(火)は午前中にGさんとの設計打合せに池上君と出かける。展開図を中心とした暮らしや生活面へ配慮する説明はいつもながら大変楽しいものだ。
ものの気持ちになって考えよう。
光の気持ちになって考えよう。
風の気持ちになって室内をかけめぐろう。
爽やかな空間が見えてきます。
16日(水)は地平線の家の現場打合せに柴崎さんと出席する。配筋検査後の直しもきちんと終了していました。様々な角度からイメージを伝達していく。
現場は当然原寸で見えてくる。現場の方たちと確実な相互理解が必要と感じています。
この日夕方は日建学院の修了生のY社長とIさんが率いるワークス・ゼロの設計された店舗999匹の羊にてワインをいただきながらの講評会?を行いました。
包まれるような雰囲気の室内にて建築を語り合う楽しい時間でした。
古い店舗へは伺ったこともありますが、そうしたイメージを残しながらの新店舗です。
建築は総体として常に評価されるべきものだと思う。
器の良さだけでなく、その空間に人と人が触れ合う。
全てを包み込み周囲と関係していくのが建築だ。
そんな意味でとても居心地の良い空間でした。良い建築は人を幸せにします。
ワークス・ゼロの皆さんの次の作品も期待しています。Y社長さん Iさん今後のご活躍を期待しております。
同時にこの日は次の日に見事僕の予言的中!一級建築士製図試験合格のワークス・ゼロのIさんやHさんMさんの前祝い!となりました。
Hさん Mさん 期待していますよ!
17日(木)福井の丸和、Wさんがまた和紙の新しい情報を届けてくれた。H旅館のスタンド照明のセードの取り替えも山田照明と組んで良い価格を出してくれたのだ。
この日一級建築士試験最終合格発表の日。
長野県59名の合格者のうち僕の関係する日建学院松本校が33名、長野校が21名ということです。
新しい試験内容へと変わり大変な年でしたが、合格された皆様おめでとうございます。
爽やかな風を感じた一日でした・・・
皆さんのご活躍を心から期待しております!
※ 都合により本日のUPとさせていただきました。
Ⓒ 文・ かたくら たかゆき
午後は日建学院の生徒KさんMさんWさんの訪問を受ける。学校ではなかなか話すことができない建築の周辺を語りあう内容のある時間であったと思う。
15日(火)は午前中にGさんとの設計打合せに池上君と出かける。展開図を中心とした暮らしや生活面へ配慮する説明はいつもながら大変楽しいものだ。
ものの気持ちになって考えよう。
光の気持ちになって考えよう。
風の気持ちになって室内をかけめぐろう。
爽やかな空間が見えてきます。
16日(水)は地平線の家の現場打合せに柴崎さんと出席する。配筋検査後の直しもきちんと終了していました。様々な角度からイメージを伝達していく。
現場は当然原寸で見えてくる。現場の方たちと確実な相互理解が必要と感じています。
この日夕方は日建学院の修了生のY社長とIさんが率いるワークス・ゼロの設計された店舗999匹の羊にてワインをいただきながらの講評会?を行いました。
包まれるような雰囲気の室内にて建築を語り合う楽しい時間でした。
古い店舗へは伺ったこともありますが、そうしたイメージを残しながらの新店舗です。
建築は総体として常に評価されるべきものだと思う。
器の良さだけでなく、その空間に人と人が触れ合う。
全てを包み込み周囲と関係していくのが建築だ。
そんな意味でとても居心地の良い空間でした。良い建築は人を幸せにします。
ワークス・ゼロの皆さんの次の作品も期待しています。Y社長さん Iさん今後のご活躍を期待しております。
同時にこの日は次の日に見事僕の予言的中!一級建築士製図試験合格のワークス・ゼロのIさんやHさんMさんの前祝い!となりました。
Hさん Mさん 期待していますよ!
17日(木)福井の丸和、Wさんがまた和紙の新しい情報を届けてくれた。H旅館のスタンド照明のセードの取り替えも山田照明と組んで良い価格を出してくれたのだ。
この日一級建築士試験最終合格発表の日。
長野県59名の合格者のうち僕の関係する日建学院松本校が33名、長野校が21名ということです。
新しい試験内容へと変わり大変な年でしたが、合格された皆様おめでとうございます。
爽やかな風を感じた一日でした・・・
皆さんのご活躍を心から期待しております!
※ 都合により本日のUPとさせていただきました。
Ⓒ 文・ かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター