いよいよ12月になりました。続・里山辺の家も基本設計がまとまりました。

ホビーコート計画の写真も建築写真家の林さんから送られてきました。いつものようにきれいな写真です。建築が庭(コート)を創りあげた作品です。


里山辺の家もホームページの模型集の写真を取り直して、柴崎さんにホビーコートの原稿とともに編集してもらい、ホームページ作成用に池上君へ送ってもらった。里山辺の家もディテールを詰めていきます。
学校で用意してもらいましたテキスト 建築20世紀を 授業流れの整理のために読破!する。
6日(木)20世紀の建築家の整理を学生たちと進める。
エリック・グンナー・アスプルンドの夏の家。近代建築とは一般的に、伝統や地域性を否定し、鉄やガラスなどの新しい素材を用い、機能や合理性を重視するものだと考えられているが、この家は伝統的な工法でつくられ、地域になじみ、人に寄り添いつつモダンであることを教えてくれる。
ポール・ルドルフのミラムハウス
それまでの規則的な架構をやめ、「住宅にモデュールは不要!」と宣言したルドルフは、自由に壁を立ち上げて2階部分居間の吹き抜けから低い寝室まで多様な天井高を持った部屋を連続させて空間のレベル差をそのまま海岸へのエレベーションとしてブリーズソレイユも兼ねた外観としている。
その他宮脇壇、林雅子の建築の考察、20世紀モダニズム建築の表現は多様です。
7日(金)これから改修の始まるPensionにて工事打合せの立ち合い。流石に富士見町は風が強く、寒い。
8日(土)午前中にてアトリエの作業を終了。午後家内と畑の整備。
夕方 よしの さんにて中学の同級会幹事会。
ホビーコート計画の写真も建築写真家の林さんから送られてきました。いつものようにきれいな写真です。建築が庭(コート)を創りあげた作品です。
里山辺の家もホームページの模型集の写真を取り直して、柴崎さんにホビーコートの原稿とともに編集してもらい、ホームページ作成用に池上君へ送ってもらった。里山辺の家もディテールを詰めていきます。
学校で用意してもらいましたテキスト 建築20世紀を 授業流れの整理のために読破!する。
6日(木)20世紀の建築家の整理を学生たちと進める。
エリック・グンナー・アスプルンドの夏の家。近代建築とは一般的に、伝統や地域性を否定し、鉄やガラスなどの新しい素材を用い、機能や合理性を重視するものだと考えられているが、この家は伝統的な工法でつくられ、地域になじみ、人に寄り添いつつモダンであることを教えてくれる。
ポール・ルドルフのミラムハウス
それまでの規則的な架構をやめ、「住宅にモデュールは不要!」と宣言したルドルフは、自由に壁を立ち上げて2階部分居間の吹き抜けから低い寝室まで多様な天井高を持った部屋を連続させて空間のレベル差をそのまま海岸へのエレベーションとしてブリーズソレイユも兼ねた外観としている。
その他宮脇壇、林雅子の建築の考察、20世紀モダニズム建築の表現は多様です。
7日(金)これから改修の始まるPensionにて工事打合せの立ち合い。流石に富士見町は風が強く、寒い。
8日(土)午前中にてアトリエの作業を終了。午後家内と畑の整備。
夕方 よしの さんにて中学の同級会幹事会。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
28 | 29 | 30 |
カウンター