22日(水)斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会を13時から開催、JIA館5階にて3時間、住宅設計に特化した公益性について語る時間。大変有意義な時間でした。その後住宅部会の市民講座のWGに参加して新宿発19時の特急あずさにて帰宅。
23日(木)学生たちは、ル・コルビュジェの サヴォア邸、ラ・ロッシュ・ジャンヌレ邸、カップ・マルタンの休暇小屋、小さな家(母の家)の4つの模型に挑戦することになりました。午後の課題設計は一人一人の発表を聞きながら厳しく講評の時間。
23日(木)学生たちは、ル・コルビュジェの サヴォア邸、ラ・ロッシュ・ジャンヌレ邸、カップ・マルタンの休暇小屋、小さな家(母の家)の4つの模型に挑戦することになりました。午後の課題設計は一人一人の発表を聞きながら厳しく講評の時間。
25日(土)長野県建築士会の総会に来賓として出席。里山辺のNさんがご心配してくださったように道が混雑。駐車場に入るまで大変でした。
総会への出席という勤めを果たして夕方 続・里山辺の家 現場打合せ。きれいに基礎コンクリートが打ちあがりました。
クライアントのNさんとサッカーと建築は良く似ているというお話をしました。
総会への出席という勤めを果たして夕方 続・里山辺の家 現場打合せ。きれいに基礎コンクリートが打ちあがりました。
クライアントのNさんとサッカーと建築は良く似ているというお話をしました。
サッカーは特に監督の考えなのですが、どのような計画にてプロジェクトを進めるかということが、お施主様のお考えを御聞きしたり、施工される工務店の力量を見たり、実際に動いていく姿を想像していくことが良く似ています。じっくり考えたり、それは時としてスピードを必要とします。反町監督のリスペクトも良い言葉だと思います。責任、努力、戦う、向上心、楽しむ、意思疎通、着実、スピード、信頼、美しい仕上げ!そして尊敬等々(笑)・・・
26日(日)午前中は事務所壁面の緑の整理。これがなかなか大変。継続的に管理する大切さを感じます。
15時~J1サッカー観戦。松本山雅Vs名古屋グランパスは1-0の好ゲーム。反町さんやりましたね。
27日(月)事務所のHPを池上君が更新してくれました。
近々のLIXILセミナー、OZONEセミナーの概要となります。
皆様是非お出かけください!
(C)文・かたくら たかゆき
15時~J1サッカー観戦。松本山雅Vs名古屋グランパスは1-0の好ゲーム。反町さんやりましたね。
27日(月)事務所のHPを池上君が更新してくれました。
近々のLIXILセミナー、OZONEセミナーの概要となります。
皆様是非お出かけください!
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター