18日(火)敷地と建築を確認する必要があり午後柴崎さんと実測調査。
19日(水)夕方、区のコミュニティー施設整備・調査研究会にて「生き残る建築」と題して、レクチャーの時間をいただいた。ひとつの投げかけができ、委員の皆さんの議論も盛り上がりました。
19日(水)夕方、区のコミュニティー施設整備・調査研究会にて「生き残る建築」と題して、レクチャーの時間をいただいた。ひとつの投げかけができ、委員の皆さんの議論も盛り上がりました。
20日(木)午後は学生たちの課題発表と講評会。最終的に個人差が出ることは当然ですが、これからに向けて新たな目標を持ってほしいと思う。頑張った学生たちに差し入れをして講評会後は懇親会にて歓談。家に帰るのも少し遅くなりました。
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会 のテープ起こしもようやく整い、参加メンバーに送付。
22日(土)は新宿LIXILにて[SUMAIセミナー]。住友不動産新宿グランドタワー一階のお店に12時過ぎに宮島さん井上さんと集まり、軽い昼食をしながらの打合せ。
デザインが気持ち良い住まいをつくる ~長く住み継がれる住まいとは~というテーマにてコーディネーターの宮島さんが進行しながら住まいのデザインそして最後に持続可能な建築のデザインに触れて内容のあるセミナーでした。
夕方には家に戻り、食事。疲れた一週間でした。DAZNで見るサッカー中継は途中から観戦。
善戦の松本山雅は惜しくも負けてしまった。うとうととソファーにて寝てしまう。
夕方には家に戻り、食事。疲れた一週間でした。DAZNで見るサッカー中継は途中から観戦。
善戦の松本山雅は惜しくも負けてしまった。うとうととソファーにて寝てしまう。
23日(日)午後は仕事の打合せが入っていたので午前中に準備と諏訪湖の周辺にて軽くジョギング。午後のIさん宅への訪問。打合せを済ませて、あらためて調査に伺うことにしました。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター