忍者ブログ
今週のコラム

20日(水)午前中に久しぶりに帰って来た娘を駅まで送る。
午後、JIA長野地域会の仕事を語る会に出席してコーディネーター役を務める。正会員は公共の仕事から住宅設計まで皆さんが多岐にわたる活動をされております。
プロフェッションの基は信仰である。何かを信じて皆が集まる、そうした共通の理念が職能団体として大切だと思います。プロフェッションとは生き方であり、個人の問題として自分を律し活動を続けているのが多くの仲間の実情だと思いますが、自己による倫理と自負としてのノーブレス・オブリージュでは自ずと限界があります。今日の仕事を語る会は設計の受注から始まり公共事業の発注等多岐にわたる皆さんの意見を御聞きして問題点の議論や今後の課題について話し合いました。
21日(木)この日は午前中に学生達の発表会があり、7時に家を出発する。午後の卒業制作の講評まで含めて夕方まで。
住宅部会でも斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会を行っております。住宅設計者の理想形を求めて議論が続きます。
印象に残る斎藤孝彦さんの一言
一つ外せないことで、我々が普段意識していないクライアントというか一般社会が建築家に期待していることの中にしっかりした工事監理ってのがあると思う。つまりなんとなく工事者に対して不安ってのがあってね。建築家は良かったんだけど工事人については不安があるっていう人が結構多いんですよね。だから工事監理はしっかりしてるということは外せないと思いますね。そのことはもちろん全体の質の向上になるんだけど、もっと具体的には工事監理をきちんと責任を負うんだということは、強調したい。それが一つ・・・
2~3日暖かったがまた寒くなってきます。
住宅部会で共有したグーグルドライブの使い方を大塚さんに教えていただいた。いろんなファイルがあり勉強になります。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]