忍者ブログ
今週のコラム
26日(火)夕方、いよいよ寒くなってきそうなのでペレットストーブのペレットをとりあえず、15袋注文する。着火材も購入してありますが、この着火材はこれを使わないといけないということはありません。割りばしを短く切って火付をしても良いです。
最近、もうひとつエコな方法を創造しました。
●トイレットペーパーを使い切ったあとの紙の芯です。これを3等分して そのひとつ、ひとつの輪の中に他の芯を1㎝くらいの輪切りにしたものを詰めるのです。これで出来上がりです。適当に間に空気層をつくるのです。この着火材がヒット!しております。トイレットペーパーの芯は良いかたちしてますね。これを捨ててしまってはいけません。使いきることがエコだと思いますがいかがでしょうか?
週末30日(土)は続・里山辺の家が完成して建築写真家の林安直氏の撮影となりました。林さんの奥さんも撮影に来られて、おみやげに庭に育ったゆずをいただきました。長野市の林さんの家も僕の設計です。18年くらい経ちましたか、ご夫婦で木を植えられ、立派なゆずができるような・・・森に佇むような住まいになりました・・・・
夕方、お祝いにてクライアントのNさんとの食事会となりました。とても貴重な、お時間をいただき楽しい夜でした。Nさんとは最初に出会って難しいプランの住まいの設計をさせていただいてから19年になります。地続きの土地をお購入されての増築です。心あたたまるNさんとの打合せの時間、努力された建設会社の皆さんとの時間もとてもしあわせな時間でした。
ありがとうございました!心からおめでとうございます!
           





(C)文・かたくら たかゆき

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]