忍者ブログ
今週のコラム
2月3日(月)節分。4日(火)穏やかな午後、アポイントをいただいていたSさんご夫婦がアトリエに訪問された。これからの家づくりの話にて歓談。
5日(水)K寺、庫裡の一回目の調査となりました。調査も時間はかかりますがそれ以上に、温かいおもてなしをいただき楽しい時間でした。
6日(木)-10℃の朝を迎えた。学生たちへの今年度の最終講義。建築の20世紀の話が先週途中でもあり、続けての講義となりました。
続いて「建築を知る」の感想文のレポートが宿題になっており、それをもとに意見交換してコンテンポラリーな問題意識を共通なものとしました。その後、スライドレクチャーを時間まで行う。話足りないところはまた次年度の授業をお楽しみに・・・
7日(金)K寺の引き続きの調査を柴崎さんと行う。前日と違い、まあ寒いが晴れて穏やかな午後の調査は楽しかった。お寺は隅々まで持続可能な要素が多いことに気づかされる。5日同様、ご住職や奥様のあたたかいおもてなしをいただき話も弾み、とても楽しいひとときでした。
8日(土)恒例の小井川観音堂 だるま祭り。家とアトリエのだるまを用意して目を入れました。
9日(日)午前中の用事を済ませて、Sさんから敷地を見て欲しいとの連絡をいただいていたので午後、T市まで伺う。敷地を見て気づいた意見を述べていろんな話をする。
もうひとつくらい他の敷地も見た方が良いのでは?と提案。Sさんご夫婦の熱心なお気持ちをいただき帰りました。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]