忍者ブログ
今週のコラム
26日(木)午後は暑くなりました。I邸修景計画の打合せに柴崎さんと伺う。この日は平面詳細図をもとに、細やかに室内の説明、また実測した既存の断面図からさらに計画図の断熱材の在り様を細やかにお話して、改修することによりランニングコストの軽減や亡きお父様の残された良質な木材を外回りや室内への使用を説明させていただきました。今年一年は基本設計を行い、コストも含めて修景のバランスを整えていきたいと思います。事務所に戻り、柴崎さんがCAD図面を整理してくれました。手描き、アナログ人間の僕なのですが、CAD図面のチェック等空いた時間に慣れていきたいと思います。
28日(土)Uejobiの建築学科の次年度打合せ等に出席。
29日(日)湿気を含む大雪になりました。落ち着いて雪を眺めて・・・ペレットの炎を眺めて・・・家のアトリエにて図面を振り返ったり、桂離宮の映像を観たりとゆっくり過ごす。
世界中がコロナウィルスのパンデミック、緊急事態だと思います。この雪に春の大雪にウィルスも消えてほしいと願った・・・夕方、雪も一段落・・・雪かきを始めてみたが、重い・・・比較的暖かいので次の日の天気に期待して、雪を残した。
30日(月)柴崎さんと他のプロジェクトの打ち合わせ。僕も自分の仕事を進めていく。
HRヒーター温水ボイラーの灯油口が詰まっていて点検していただき調子が良くなりました。たまにはボイラー内部の構造の点検も必要と実感する。
仕事は粛々と進めていきます。
皆さんに外出規制。こうしたリスクの中で何を求めていくか・・・環境の大切さを含めて世界中の皆が、自分事として考えていかなくてはなりません。
3月が終わります。
例年のように桜の花とともに人々の賑わう姿を目にしたい・・・
何げない日常の豊かさがいかに尊いことかを感じさせられます。
こうした衝撃から真の豊かさを見つけていかなくてはなりません。
人は真の勇気を問われています。

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]