21日(木)ようやく学生たちに会えた。授業が始まった。ガイダンスも含めて、スライドレクチャー。コロナウィルスで暮らしと住まいが変わる!?建築と環境との関係は深い。
家の周りの緑の成長も早い。事務所の外壁につたうアイビーは窓にもかかり、休日は整備も大変ですが、こうした作業も楽しいものです。家にいる時も、仕事に関わる時間がありますが、環境が良いので気持ちよく暮らしております。外出禁止が長く続きましたが、僕の生活はあまり変わらず事務所にいても家の隣であるせいか、ずーっとステイホーム感覚です。
もともと家に居るのが好きなので、家の大切さと周囲の環境の大切さも良くわかります。改修や新築の仕事の他に、クライアントOBからも暮らしの変化に応じての増改築とそれに伴う建具やデッキの相談も受けます。
大切なのは大きさではなく、質の良い家を・・・
毎日の暮らしに寄り添う住まいを考えること!です。
今週26日(火)住宅部会市民講座WGのZOOM会議・・・
家の周りの緑の成長も早い。事務所の外壁につたうアイビーは窓にもかかり、休日は整備も大変ですが、こうした作業も楽しいものです。家にいる時も、仕事に関わる時間がありますが、環境が良いので気持ちよく暮らしております。外出禁止が長く続きましたが、僕の生活はあまり変わらず事務所にいても家の隣であるせいか、ずーっとステイホーム感覚です。
もともと家に居るのが好きなので、家の大切さと周囲の環境の大切さも良くわかります。改修や新築の仕事の他に、クライアントOBからも暮らしの変化に応じての増改築とそれに伴う建具やデッキの相談も受けます。
大切なのは大きさではなく、質の良い家を・・・
毎日の暮らしに寄り添う住まいを考えること!です。
今週26日(火)住宅部会市民講座WGのZOOM会議・・・
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター