忍者ブログ
今週のコラム
8月も終わり9月に入りました。
信州はまだまだ日中は暑いのですが、朝かなり涼しい日もあります。
プロフェッションを語る会の議事録のまとめをしなくてはならないので、仕事の合間を見て作成中です。
3日(木)午前中の授業は、20世紀の建築家シリーズ、ヤコブセンのローテンボー邸、アスプルンドの夏の家、ライトの落水荘を考察、ポスターセッションとなりました。午後は課題設計のエスキス講評会となり一人、一人の発表を聞きながら講評と学生たちからも意見を聞き自分の考え方の手元を整理する。
4日(金)修景したY邸のオーナーが風呂を桧に改修したいということで調べた資料を持って説明に伺い了承をいただき工事の計画を立てることになりました。桧の浴槽も時間が経過すると劣化してきますが、木のお風呂の大好きな方にはなんともいえないのだろうと思います。
5日(土)の午後は基本計画中でした住宅(HI)sKSの打ち合わせとなりました。ご夫婦、子供さんと楽しい打合せ。皆さんの雰囲気がわかってきて良いと思います。拡大した図面を楽しく囲み有意義な時間となりました。実施設計に入ります。
夕方久しぶりに親友のK君と 「よしの」さんに伺い懇親会。コロナ禍の状況でありますが、静かに美味しいお料理とビールをいただく。
6日(日)家の周りの整備やらゆっくりやって過ごす。花も毎日活けているが、暑い時期の数少ない花・・・工夫がいるとは思う・・・でも僕に特別な技術があるわけではない。
(C) 文 かたくら たかゆき

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
28 29 30
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]