15日(火)午後 K寺へ住職様に最終見積の報告をさせていただき工事内容を確認する。修景の仕事は確認する内容が多い。この時間の延長により住宅部会のWG等に間に合わないので欠席をさせていただきました。
16日(水)前日の内容を工事関係者と再確認をさせていただく。いよいよ10月から工事に入ります。
17日(木)学生たちは、 池辺陽の最小限住宅、DKの発生51C型、前川國男のプレモス、20世紀半ばの伝統論争・・・周辺を調べていく。午後は次週提出の課題設計のエスキス講評会。だんだん良くなってきました。自分の計画がどのように街を元気にしていくか?楽しみです。授業後に質問に集まる学生、この余談の時間が実はかなり大切・・・夕方も暗く随分涼しくなってきました。やはり集中して話続けると疲れる。家に帰ってからのビールがうまい。
18日(金)伊那のお父さんの眼の手術となりました。順調に終了、良かった。午後Nさん宅の改修工事について事務所に訪問されたクライアントと進み方の話合いを行う。今回も美しい薔薇の花をいただく。
20日(日)早朝、妹夫婦と甥っ子の結納のため新宿へ向かう。高速道路はGOTOキャンペーンか?長野方面への車は渋滞で凄い。会場の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー。
新宿御苑の森から神宮の森が見える。新国立競技場も普通?東京体育館の方が個性的に見える。
無事に儀式を終えて早い時間に家に送ってもらった。
おめでとう!和也
(C) 文 かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター