18日(火)、夕方のTV画面に俳優の田村正和さんの訃報。聞けば4月のはじめに亡くなられたようでした。随分前になりますが、協奏曲というTV番組を思い出しました。建築家・海老沢(田村正和)と、建築家を夢見て海老沢の下で働く若者・翔(木村拓哉)、そしてその二人の間で揺れ動く翔の恋人・花(宮沢りえ)。3人の運命が絡みあい、“協奏曲”を奏でていく番組でした。番組に流れる音楽も良かった・・・
19日(水)庭先の花たちが雨の後に美しい・・・
20日(木)授業・・・デ・ステイルの象徴シュレーダー邸の混構造の空間構成は100年近く経とうとしている今も新鮮です。建築関係の情報はこのカッコ良い住宅の写真に溢れています。実はオランダの伝統的な連棟住宅の端に増築されているのでありますが、全体の景観についてあまり語られない・・・持続可能性を考える時代・・・今はこうした視線の批評が大切かと思います。
日本にも藤井厚二というモダニストが少し後に、聴竹居という名作を残します。環境共生住宅として今の時代に伝える力の尊さを感じます。20世紀の建築家たちの作品を深読みしていきます。
22日(土)S邸の上棟式を迎えました。ご家族の喜び・・・完成がとても楽しみです。
(C) 文 かたくら たかゆき
(C) 文 かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター