25日(水)午後は親友のK君のお嬢さんの住まいの増築に関して昨年から相談を受けていたのでその打ち合わせに伺う。その後、基本計画中の建築についての設計打合せをHさんと進める。
お盆休みに帰れなかった娘が帰ってきました。
26日(木)夏休み明けの学校の授業。午前中は、20世紀の建築家 丹下健三、前川國男、池辺陽の人と作品の調査を開始。午後課題発表前のエスキスチェック。自分の思いとイメージの表現の交錯。
夕方家に戻ると、娘と一緒にささやかなパーティーの用意ができていた。久しぶりに楽しい時間でした。
週末28日(土)は朝から、続・安曇野の家の造園に関わる方たちとの調整と設計の考え方、地盤の高さ等の説明と話合いを行う。先日の大雨は今後の敷地のデザインを検討する機会を与えてくれました。
午後は茅野市のS邸の現場打合せ。現場の追い込みが続く。今回塗装が多い。この暑さで倒れないように職人さんに声をかける。大変だなーと思います。今後のフラット35の検査もあり、詳細の寸法等の確認を行う。
午後は茅野市のS邸の現場打合せ。現場の追い込みが続く。今回塗装が多い。この暑さで倒れないように職人さんに声をかける。大変だなーと思います。今後のフラット35の検査もあり、詳細の寸法等の確認を行う。
夕方はK君と約束してあったので、本当に久しぶりに「よしの」にて懇親会こういう時期なので楽しくも気をつけて・・・K君は中学の同級生。大学は法学部へ・・・僕は建築学科から建築家の道へ・・・中学校の放課後に語り合った将来の夢・・・懐かしい思い出・・・
29日(日)午後の時間から次回の新しい設計打合せについて現在は遠方なのでZOOM会議の日程の打ち合わせを行う。
30日(月)朝から、進行中の仕事の連絡が多い。メールと電話にてやりとり。
午後、新たな電話をいただきました。「ドーム型の天文台をつくりたいんですが・・・」
「森の天文台」をご覧いただいての問い合わせでした・・・
「森の天文台」をご覧いただいての問い合わせでした・・・
(C) 文 かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター