15日(月)アトリエのPSの凍結防止帯の復旧工事にて大工さんが一日仕事。施主のご都合もあり、Kさんの住まい増築関係の申請書を郵送。いろいろと今後の仕事の段取りを行う。
午後、光の庭修景計画,建方が始まりました。この現場も以前お世話になった大工さんたちが協力し合ってまとめています。嬉しい限りです。
午後、光の庭修景計画,建方が始まりました。この現場も以前お世話になった大工さんたちが協力し合ってまとめています。嬉しい限りです。
16日(火)母を病院の検診へ連れていく。夕方は僕も家内もあざみ胃腸科クリニックにてインフルエンザの予防接種。
18 日(木)宗賀アンサンブル設計打合せ。楽しい時間が過ぎました。夕方、店舗移転のよしのさんの設計と工事見積の打ち合わせ。頑張って良い店舗をつくりましょう!
22日(月)午後、高齢の母にいよいよ補聴器をということで、雨の凄い日ですが妹夫婦も一緒にヤマザキへ伺う。いつもお世話になっている会長さんにもお出迎えいただき大変恐縮しました。補聴器、高齢者が環境の変化に対応するのは大変だなーと思います。
24日(水)午前、午後と現場へ。夕方はいよいよ、ペレットストーブに火を入れる。
25日(木)学生たちの模型製作もなかなか進まないが、ファンズワース邸のディテール等、模型を作成する時のデフォルメの仕方を考えよう。白の家の1/20軸組模型は凄い!
午後の卒業制作へ、皆良いものを持っていると思う。新しい公共とは何か?・・・考え抜きたいと思う。
午後の卒業制作へ、皆良いものを持っていると思う。新しい公共とは何か?・・・考え抜きたいと思う。
26日(金)柴崎さんと仕事の調整にて忙しい・・・
27日(土)午後休み・・・妹夫婦と母の補聴器調整にヤマザキへ。
担当のKさんの御親切な対応に頭が下がります。ありがとうございます。
担当のKさんの御親切な対応に頭が下がります。ありがとうございます。
(C) 文 かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター