忍者ブログ
今週のコラム
12日(金)仏壇の掃除をしてお盆の用意。体調崩していたが、少しずつ様子を見て体を動かす。
「よしの」さんからも毎年お花やワインをいただき感謝申しあげます。仏壇の前を盆灯篭等、お花にてデザインする。

13日(土)朝のうちに「精霊馬(しょうりょううま)」を作成する。自宅の畑に家内が育てたキュウリとなすをいただく。新鮮そのもの。ご先祖様も嬉しいでしょう。しかしこのコロナ禍にて仏様のお帰りも大変と察します。今の状況にびっくりされているでしょう!?迎え火・・・

14日(日)一時入院していた母が退院。涼しく、静かなお盆を迎えてます。

15日(月)盆前の塚間町の家の上棟式は出席できなく、この日に現場を確認した。




16日(火)家内とお墓参りを済ませ、菩提寺の真福寺に挨拶。明日から仕事開始となります。
おくり火の準備・・・


※岡谷おくり火法要
お盆の法要と岡谷花火まつりのご案内
岡谷市仏教会によりますと
戦後まもない昭和26(1951)年に始まった、岡谷の夏の風物詩「とうろう流し」が70年の歴史に幕をおろしました。
本年より岡谷市仏教会が主催して、皆様の大切な亡きご家族・ご先祖さまをご供養する「岡谷おくり火法要」を執り行います。岡谷市内の寺院和尚と一緒に「送り火」をたいて、ご先祖さまをお送りしましょう。

夕方19時から岡谷湖畔公園にて行われます。
(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]