17日(水)午後斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会ZOOM会議。当会の監修にて郡山さんにまとめていただいた合意書を使用し始めての報告会ともなりました。大変フレンドリーな内容にて極め細やかに建築家と施主の関係が記述されていますので施主にも評判が良いです。
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の継続により、僕の姿勢も以前にもましてはっきりしました。住宅設計がとても楽しい!
18日(木)早速、原村のS邸150年の民家の修景計画にて、打ち合わせと合意書の取り交わしを行う。とても楽しい時間でした。帰りにトウモロコシをいただき、夕食にいただきました。とても美味しく介護中の母も家内が蒸してそいであげたら喜んでいましたので、お礼のメールを差し上げました。
19日(金)奥様から
『おはようございます。こちらこそ昨日はゆっくりご相談させていただきありがとうございました。この古い家 片倉さんのお話から義父が人との繋がりを大切にしながら建てられたことがわかり、今更ながらに義父の思いが伝わり感激いたしました。夕飯時に次男夫婦にこの話をしましたら、片倉さんの建築への想いの深さや、見方がすごいと言ってました。完成が楽しみだねって!私も楽しみです。片倉さん、柴崎さんにお願いすることが多く恐縮ですが今後ともよろしく
お願いいたします。
トウモロコシ 喜んでいただきよかったです。余談ですがこのトウモロコシにも、長年の主人の想いと、努力の継続があり、こだわりがあります。大袈裟ですが農作物一つにもその人となりが出るように思います。こんな主人ですが今後ともよろしくお願いいたします。
長くなり失礼いたしました。』
感激しました。心の繋がる家づくり、また大きな励みをいただきました。感謝です!
早速柴崎さんと打ち合わせて合意書フェイズ2の作業が始まりました。
20日(土)信州の建築家とつくる家の第18集の案内をいただいていたが手つかずでしたので原稿の作業を少し進める。
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター