忍者ブログ
今週のコラム
27日(月)午後、原村S邸に柴﨑さんと向かう。現場の解体が始まり予想できなかった箇所の方針の決定をしなくてはならないので、実測してこの資料を持ち帰って、検討しています。歴史を得た住まいには、なんともいえない感動があります。


150年経過・・・やはり、「人生は暮らすためにある!」とは斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会の郡山毅さんの名言である。
歴史を重ね、その思いを大切に・・・暮らしを楽しめる住まいへ・・・






28日(火)午後、柴﨑さんと引き継ぎの打ち合わせに、Nさんもアトリエに。引き続いて、楽しく住まいの設計を続けます。


29日(水)あわただしく、図面を整理してるとN邸の奥様・・・「柴﨑さんがおやめになるって・・・とご丁寧にご挨拶に来ていただきました。柴﨑さん御本人も嬉しいが、僕も嬉しいです・・・感動しました。大変ありがとうございます。


柴﨑さんとは、お別れですが、私ども先生のファンですので、またお願いにあがります・・・
等嬉しいお言葉をいただきました。
感謝・・・です!!
30日(木)午後、柴﨑さんと宗賀アンサンブルの事務所内の完成検査を行う。あたたかい日となりました。


31日(金)柴﨑さんは原村S邸の図面修正をギリギリまで・・・


柴﨑さんとお別れの時が来ました。家内と夕方感謝を込めて柴﨑さんを送りだしました。
ダークラベンダーの胡蝶蘭と感謝状を渡して・・・


平静を保とうとしていました・・・感謝状を渡すときには感謝の気持ちでいっぱいで・・・涙が込み上げてきて・・・言葉にならない・・・
建築を卒業される柴﨑さん・・・お元気にね!



4月1日 桜の花が満開・・・学校へ 新しい気持ちで先生方の打ち合わせ!
3日から僕のアトリエも新しい仲間と新学期を迎えます!
皆さん引き続き宜しくお願い申しあげます!

建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]