21日(日)母がデイサービスにて起き上がる時に転倒してしまい、診察の結果、左肩の骨折のようなのです。手術の必要はなくて、普通の生活で良いようなのですが、いつも大変良くしてくださるデイサービスの皆さんにも心配をおかけしました。今までも家にて転倒したこともあり、足の力がなくなり心配の絶えない毎日です。
先日JIA長野地域会から第20集の出版の原稿が送られてきましたので今回は原村のS邸の修景計画を準備することにしました。Sさんからは快諾していただき準備も進めていきます。
學校も夏休みになりましたので、後期が始まる時には、成績表も付けなくてはならないのでこの作業も大変です。
暑い日が続きます。23日(火)は、デイサービス休みの母です。妹も様子を見に来ました。仕事を終えて夕方は母の様子を家内と看ながら、その後、芝浦建築会の役員会ZOOM会議に参加。
24日(水)は朝から激しく雨が降り続きます。歯科医院の現場を確認して、定例打ち合わせ会議
25日(木)夕方、斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会。
26日(金)歯科医院の建て方が始まりました。
27日(土)午前中は歯科医院の現場にて 代人さんと板金やさん、大工さんと打ち合わせ・・暑い!
建築家:かたくら たかゆき は、
斎藤孝彦さんとプロフェッションを語る会偏:
フレンドリーな住宅建築設計・監理業務合意書を使用しております。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター