忍者ブログ
今週のコラム
 



 6日(月)は柴崎さんと「地平線の家」打合せに伺う。秋までには設計をまとめたい。
7日(火)午前中ミーティングをしてから信州大学へ向う。この一週間で課題をまとめなくてはならない。表現する方向がまとまってきた学生は多いが、自分が表現しようとする空間にむかって頑張っていきたいものだ。講評が夕方まで続く。

 かつて建築家・宮脇檀が愛用していたらしいLettsのメモノートがありますが、上着のポケットは薄いので(鞄に入れるスケッチブックの大きさであれば迷わないが)名刺や財布、スケッチノートを一緒にしまうとなれば当然大きさが難しい。
ヴンシュというメモノートを見つけた。ポケットに入るスケッチノートとしては小さく感じたが使用してみて意外と使いやすい。これでいこう。
常時持ち歩くのには心地良い持ち物である。



 8日(水)H村 M邸改修の現場にて打合せ。黒い既存の梁はきれいにしただけなのですが、張り上げた杉板のあいだに良い感じで納まっている。杉板も同様に黒く塗装をします。



 9日(木)天文台のある「星空に語らう住まい」確認申請をまとめなくてはならないので忙しい。複雑なので細部までチェックが必要。
週末、久しぶりに晴れた・・・

 一週間のまとめを皆で行う。JIA長野県クラブの「信州の建築家とつくる家 第6集」の特集の応募もぎりぎりになってしまった。印刷も池上君が頑張って終了。

週末は体を休める。日建学院の授業もない。
日曜日は娘あいこっピのバレーボールの練習も昼頃終了となり、久しぶりに娘と買い物。予約のケーキやらピザを買い、ワイン・・・乾杯。7月13日 14歳になりました。

きょう14日(火)は早朝から中学校の八ヶ岳登山に行きました。


庭先の紫陽花


 Ⓒ 文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]