忍者ブログ
今週のコラム
住宅部会の郡山さんからメールが届く。

[ 7月10日(金)に市民住宅講座WGの会合が開催されました。
主な議題は今年10月から継続開催される 銀座 INAX での「SUMAI」セミナーPart 10のコーディネーター、講師の選定と 9月開催の市民住宅講座のコーディネーター、講師の選定です。 詳細は追って議事録としてメーリングリストで届くと思います。
その席で、片倉さんに INAX セミナーの講師をしていただきたく、
先ずはスケジュールの確認のご連絡です。

■2010年2月27日(土) 拘束時間は11:00〜16:00時頃までです。
■開催地:INAX 銀座ショールーム
■仮題「住まいとエコロジー」--力まずに考える環境配慮--- ]

という内容でありました。

WGの会合も出席できずにいたが皆さんのご配慮に感激して承諾する。 現在進行している住まい等中心にまとめてみたいと思います。

JIA長野県クラブの夏の会25日(土)に講師として来てくださる住宅部会の森岡様(現在JIA神奈川代表)に最近作成された契約書の内容についての質問やら今回の告示15号の業務報酬についてメールでやりとりする。僕もパネラーをやることになっています。どうぞ宜しくお願いいたします。

いよいよ暑い夏・・・16日(木)朝、わずかな畑のピーマン、なす、ししとう等 夏野菜が毎日採れるようになった。自然の緑の色は深くて好きな色です。

17日(金)Gさんの奥様との打合せを池上君と行う。これでプランはある程度になりました。またまた雨が続く毎日・・・

18日(土)午前中、この日池上君とKさん宅へ改修の打合せ、奥様にキッチンの設計内容をその場で立体的にご説明。午後Nさん宅へ外構工事の監理にて木の位置と外階段の指示。

その後日本装飾美術学校へH村Mさん、F建設社長とステンドグラスの内田先生と今回設計したステンドグラス製作打合せとなる。

ホールに展示してある学生作品のダル・グラスに感激した。









根本事務長とも話したが、最近の女子学生は優秀だということで一致。

大学の建築学科も女子学生が増えてその傾向にあると思うが・・・

(C)文・ かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]