17日(火)福井の丸和Wさんが手漉き和紙の新作を持ってきてくれた。
また複層ガラスに入れた作品なので建築の内部にもワンポイントとして設計できそうだ。
午後は「八ヶ岳を望む家」に改修の状況の確認と打合せに行く。アトリエではТさんの仕事の現場を見せていただいた。
18日(水)午前中は某プロジェクトの計画現場の確認と打合せに柴崎さんと出席。思いをめぐらせアトリエに戻る。
19日(木)K歯科医院のМ先生に改修の3つのアイデアを考えて池上君が作成して送付してあり電話をいただく。次週打合せに伺うこととする。
暑い日が続き週末は今年7年目を迎える 豊科Sさんの住まいを訪問して住まいの様子を見せていただいた。猫が3匹増えましたが、それは竣工当時と変わらぬ暮らし向きで、きれいにされています。風呂など多少カビたりするのですが、通風をしたりメンテナンスが良いせいかとてもきれいでした。
当時植えた庭木も良い雰囲気となり家と調和されているように感じました。
22日(日)朝の鶴峰公園のつつじです。あと一週間は見頃と思います。
午後は日建学院の授業となりました。
最後は自宅のつつじです。少し珍しいかたち・・・楽しませてくれます・・・
Ⓒ 文 ・ かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター