正月は3日(木)までゆっくり休み4日(金)からスケッチを開始した。暮れに柴崎さんと約束をしてありN邸の建具を考え始めた。基本に戻り、風返しや雨返しをどう考えていくか建具のスケッチを考えはじめると建具だけにはとどまらず必ず、矩計図のディテールに目がいくのはいつものこと・・・午後はウォーキングをして調整。
5日(土)菩提寺の真福寺にて厄除聖観音大護摩供法要に出席して新年の祈願をする。
住職様から 最後に
ブッタのことば「慈しみ」をいただきました。
一切の生きとし生けるものは
幸福であれ
安穏であれ
安楽であれ
一切の生きとし生けるものは
幸せであれ
何ぴとも他人を欺いてはならない
たといどこにあっても
他人を軽んじてはならない
互いに他人に苦痛を与えることを
望んではならない
この慈しみの心づかいを
しっかりと たもて
今年も健康で心豊かな年になりますよう願います。
6日(日)清陵高校の同級生石城君(現高遠高校校長)のお父様の葬儀となり弔問に伺う。7日(月)仕事始めとなり 「相変わらず厳しい年ですが、宜しくお願いします!」とアトリエの皆とお神酒をいただく。今月の打ち合わせをして今年もスタートです。
まずは、方針の打ち合わせ。
素晴らしい一年になりますよう志を実践していきたいと思います。どうぞ皆様宜しくお願いいたします。
Ⓒ 文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター