忍者ブログ
今週のコラム
26日(火)有料老人ホームの増築の確認申請をクライアントから押印していただきТ市へ提出。午後はJIA保存問題特別委員会の丸山委員長、吉川さん、吉田さんと初代片倉兼太郎生家の訪問。管理されている横内様の丁寧な説明のもと事前調査ができました。
27日(水)9:00西高木の家の寝室天井を杉板に柿しぶを塗り張り上げていただいたのでクライアントと表情を確かめに現場へ。なんとも人肌のいような良い味わいになり、クライアントも大満足。床もこれと同じにということになり、今後床材の杉板にプラネットカラ―を塗り天井と同じような風合いを出すという課題を現場監督さんに託すことになる。
28日(木)A邸修景の現場定例うちあわせ。最近問題になっているのは消費税関係の駆け込みの依頼が多い施工者ですが、下請けの職人が余裕がないのか、きちんとした施工ができない職人が目につく。 納まりが良くない。これは現場を率いる監督が仕事の精度の確かさに対する厳しさがないように思う。仕事はやれば良いというものでなくその後に人に与える感動が大切と思う。僕は難しいことを言っているのではない。細やかさと注意力が足りないのだ。
29日(金)池上君には森の天文台のことで地方事務所にて打合せをしてきてもらう。
小さな天文台には大きな夢がある。納まりも難しい。午後建築会社の担当者Nさんをアトリエに迎えて内容の詰め。
30日(土)は忙しい。梨ノ木の家現場の完成の近い姿を確かめてアトリエに戻る。午後は先日打合せの電話をいただいていたC歯科医院へ改修打ち合わせ。茅野市へ景観条例へ載せる写真撮り。夕方A邸修景の現場。細やかな納まりは前述のとおり・・・・しかしながら良い雰囲気に納まってきてクライアントも感動しています。
12月1日(日)になりました。
天気が良く家内と畑仕事。耕運機にて楽しませていただいた畑を耕す。午後家内と家内の実家へ。御父さんが正月恒例のしめ飾りを作成してます。今年もまたいただいて帰ります。ありがとうございます。


(C)文・かたくら たかゆき

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]