忍者ブログ
今週のコラム

 28日(火)朝は寒く感じます。夏と違い早朝は暗いが、この日も歩く。ウォーキングも週3日は実行したいと思っているし、週末は諏訪湖周辺のジョギングを続けたいと、身近な目標を立てて実践している。体の調子の良い時は良いのだが、仕事の流れもいつも同じではないので歩けない時もある。
足の裏で考えるとこれが以外と頭が疲れなくて良い・・・
イメージの蓄積も体全体で実践していこう!と生徒さんたちには伝えてきたしこれはここ10数年の実践としてなかなか良いと思っている。
 29日(水)久しぶりの3人の会にて建築研究会をS温泉にて行う。秘湯的ムードは研究会に花を添えてくれました。



 31日(金)忙しく一日を終えて夕方のメール・・・
芝浦工業大学建築会の阿部様から
katakura 様

教授として理事長として母校発展に尽力された石川洋美先生に勲章が授与されることになりました。

石川先生に授与される旭日中綬章は、旭日章の中で旭日大綬章、旭日重光章に次ぐ上から3番目の勲章です。
旭日章とは、”国家または公共に対し功労がある者の内、功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた者に対して授与される”とされ、瑞宝章の上位に位置づけられた勲章だそうです。

文部科学省より正式なお話があり、11月3日発表になります。
11月13日には参内し、授与式と天皇陛下拝謁の運びになるそうです。

11月15日には第9回建築会総会・懇親会の開催が予定されており、当日石川先生が勲章を持参されるとのことです。
いち早く見せていただける機会であり、皆さんお誘い合わせの上「おめでとうございます」を言いに集まりましょう。

第9回建築会総会・懇親会への参加される方は、先日発送の建築会会報第24号に同封のハガキ、または建築会サイトの「イベント案内」から申込みができます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築会サイト管理者 mailto:master@sit-arch.com
建築会サイト URL: http://sit-arch.com/
とういうことです。

石川先生おめでとうございました!(^_^;)

週末の午前中は 「森に詠う家」の現場打合。そして午後は池上君とТさんの住まいの打合せを行う。敷地南側の立地条件が厳しいので再度確認の打合せ・・・
楽しい時間でした。

アトリエに戻るとS県Oさんよりこれから住まいの設計が始まるため住宅調書が届く。いよいよ基本設計へむかっていきます。本当に楽しみです。



休みを2日挟んで4日(火)は「星を眺める家」竣工につきアトリエ内検査となる。

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]