先月末の恩師石川洋美先生のお祝いの興奮がさめやらず・・・・
お会いした同窓生や先生方にたくさんの元気をいただきました。
今週はスタートから地方事務所の打合せそして新しいクライアントの現況調査と忙しい。
今基本設計中のものに関してもようやく光がさしてきた。
実は錯綜していた・・・・・
フランク・ロイド・ライトは、ユーソニアン住宅で述べた
共通のディテールと工法をGrammar(文法)と呼びました。
1. 流動する空間
2. 室内と外部の連続
3. 材料の性質を活かして正直に用いる。自然材料を多用する。
4. 人間の尺度から決められたプロポーション
5. 統一されたデザイン
6. 快適な室内環境
この思想は実に深い・・・
巨匠の言葉は限りなく未来へ広がる・・・
今僕のデザインしているすべての住まいが目指しているところです。
石川先生からメールをいただきました。
「プログ見ました。好きなこと、やりたいことを表現できるのは建築家の特権であり、義務でもあると思う。だから建築づくりは楽しいしまた怖い。その怖さに負けないこと!これからも大いに発信してください。楽しみにしています。 石川 2009年2月5日」
節分が過ぎ少しずつですが、暖かくなってきました。日も長くなりました。厳しい冬からいよいよ希望の春です。
週末は大学校友会の長野支部諏訪会の総会に出席。まだ豊洲の新校舎を見てない方がいるらしく、田町の新校舎を含めツアーに行こうという話になりました。
親友の建築家君島さんのミクシーの日記から
「 最近吉村順三先生の 火と水と木の詩 という本を読み
そろばん勘定だけでつくられたものは、
利益からデザインされているのであって
人のためにデザインされているのではない。
というコメントがあって 僕は、ひざをたたいて納得したしだいです。」
と君島さん。
素晴らしい!
やはり人や命への奉仕・・・
建築は感謝・・・
(C)文・かたくら たかゆき
追伸 ミクシーには、 建築家・石川洋美のコミュニティーを立ち上げております。僕らの同級生の集い・金曜会の明石君と一緒に先生のご承諾をいただき立ち上げております。
今後もコミュニティーの輪を広げていきたいと思います。皆さんも自由にご参加ください!
お会いした同窓生や先生方にたくさんの元気をいただきました。
今週はスタートから地方事務所の打合せそして新しいクライアントの現況調査と忙しい。
今基本設計中のものに関してもようやく光がさしてきた。
実は錯綜していた・・・・・
フランク・ロイド・ライトは、ユーソニアン住宅で述べた
共通のディテールと工法をGrammar(文法)と呼びました。
1. 流動する空間
2. 室内と外部の連続
3. 材料の性質を活かして正直に用いる。自然材料を多用する。
4. 人間の尺度から決められたプロポーション
5. 統一されたデザイン
6. 快適な室内環境
この思想は実に深い・・・
巨匠の言葉は限りなく未来へ広がる・・・
今僕のデザインしているすべての住まいが目指しているところです。
石川先生からメールをいただきました。
「プログ見ました。好きなこと、やりたいことを表現できるのは建築家の特権であり、義務でもあると思う。だから建築づくりは楽しいしまた怖い。その怖さに負けないこと!これからも大いに発信してください。楽しみにしています。 石川 2009年2月5日」
節分が過ぎ少しずつですが、暖かくなってきました。日も長くなりました。厳しい冬からいよいよ希望の春です。
週末は大学校友会の長野支部諏訪会の総会に出席。まだ豊洲の新校舎を見てない方がいるらしく、田町の新校舎を含めツアーに行こうという話になりました。
親友の建築家君島さんのミクシーの日記から
「 最近吉村順三先生の 火と水と木の詩 という本を読み
そろばん勘定だけでつくられたものは、
利益からデザインされているのであって
人のためにデザインされているのではない。
というコメントがあって 僕は、ひざをたたいて納得したしだいです。」
と君島さん。
素晴らしい!
やはり人や命への奉仕・・・
建築は感謝・・・
(C)文・かたくら たかゆき
追伸 ミクシーには、 建築家・石川洋美のコミュニティーを立ち上げております。僕らの同級生の集い・金曜会の明石君と一緒に先生のご承諾をいただき立ち上げております。
今後もコミュニティーの輪を広げていきたいと思います。皆さんも自由にご参加ください!
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/19)
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カウンター