忍者ブログ
今週のコラム

 2日(火)夕方はLIXIL松本ショウルームにてJIA長野県クラブの長野大会準備特別委員会が開催された。各地区の残したい建築の調査についても副委員長さんたちがわかりやすいフォーマットを作成してくれて活発な議論が行なわれた。

 3日(水)はY邸の取り壊し部分の養生を確認して代人のFさんと打ち合わせ。その足で花咲町の家に行き、S棟梁と既存とのエキスパンション部分の納め方を話し合い、良い方法にて施工が進んでいるので、継続をお願いしてアトリエに戻る。午後は新しいコピー機が入り、気分転換。今後良く働いてくれるだろうと思う。

 4日(木)これから工事の始まるS邸の打ち合わせをアトリエにてK建設のメンバーとやりとりする。実はこの仕事は基礎工事を始めた時に、クライアントの要望がうまく建設会社に繋がらず新たに設計者として僕がクライアントからの依頼を受けて再設計をしたのです。したがって全体統括、監修という仕事になったわけです。

 こうしたことで感じることは僕のアトリエでは空間構成からディテールまでクライアントにすべて説明して了解をいただいて進めていくのでこのようなクライアントに意図が伝わらないなどとういうことはなく、不思議なことでした。仕事の進め方にて説明責任を果たすということはとても重要なことです。
夕方は あざみ胃腸科クリニックのОさんご夫婦を家に迎えて本当に久しぶりの懇親会・・・楽しい夜でした。

 5日(金)肩や首筋がこり頭が痛いのは前日の日中から・・・地方事務所に所属建築士の名簿と講習履歴を提出するのを忘れていたので、地方事務所に行くとその場で記入して提出させていただきほっとする。夕方は体の調子が悪く早く休む。

 連休最後の8日(月)朝・・・体調がようやく戻ってきた。午前中に家内と娘と自分の家の山を歩いてきた。市で行なっていただいた間伐作業後の荒れた状態では茸もできていない・・・
木の成長を眺め、境界の確認。

秋の風・・・

DSC09134.jpg
 

 

 

 

 

 

 

午後は多少アトリエにて作業・・・

庭先の花たちから喜びをいただいた・・・  美しい・・・

DSC09147.jpgDSC09143.jpgDSC09142.jpgDSC09145.jpg
 

 

 

 

 

 

Ⓒ 文・ かたくら たかゆき

 

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]