3日(火)JIA広報委員会を長野市の事務局にて行う。公益法人化にともない会報の編集や、出版について委員会での方向性が決まり良かったと思う。川上代表もちょうど会議に顔を出していただき君島委員長はじめ、下崎副委員長も福島さんも大活躍・・・今後の展開が大変楽しみです。
4日(水)午後保存問題長野大会のスケジュールを詰めるため アトリエに丸山委員長と吉川さんが来られ次回委員会の資料をまとめる。
5日(木)くらすの家の基本方針打合せのために浜松町の事務局へ。今後の住まい方を研究してスケッチを整理して提案していかなくてはならない。研究会の方針を決める。おいしいワインも用意していただいた食事会も含め充実した時間でした。この日は新宿発20:00のあずさに乗る。これからのアイデアに気持ちもわくわくしていた。
6日(金)今後自給自足的な家庭菜園等を持つ住まいを目指す建築家としては仕事の合間をみての畑仕事は実用的にもアイデアを展開するうえでも大切な時間だ。この日午前中は大根の種蒔きを・・・もちろん1人でできるわけでもないので働きものの家内や妹・・・そして母もゆっくり参加・・・
午後はA邸修景現場にて打ち合わせ後、夕方は西高木の家の材木検査。特に指定した杉と檜の目の見せ方を棟梁と話しながら決定。クライアントの御好意にてY建設の専務さん、代人さんと食事会。今後の上棟式の日程を決める。
7日(土)の原村はすっかり秋の気配・・・床のアカシアの塗装の色を確認したりディテールの打ち合わせをする。
午後はSさんに「赤い暖炉の家」竣工写真を届ける。




8日(日)2020年の夏のオリンピックが東京に決定!
安倍首相はついている。日本は復興という大きな課題を与えられそのことがおろそかにならないかという意見も多い。しかし、大きな夢はきっと国民を元気にして幸せを運んでくれると信じてみたい。
雨降りだが諏訪湖一周する。携帯の歩数は18000歩に近いのだが、寒い日だったのでリフレッシュ?といえたのか疑問。午後はゆっくりとスケッチ。
9日(月)前日と違い暑い日となるが、秋風が吹く。
A邸修景・・・大工さんの作業を確認しながらクライアントとLIXILへ床の300角タイルを選定に行く。以前よりタイルの見本が少ない。一般に使用するタイルも、もう少しクライアントへ夢を与えられるようなタイルがないものか?と思うが、
候補をあげサンプルを送ってもらうようお願いしてアトリエに戻る。
(C)文・かたくら たかゆき
4日(水)午後保存問題長野大会のスケジュールを詰めるため アトリエに丸山委員長と吉川さんが来られ次回委員会の資料をまとめる。
5日(木)くらすの家の基本方針打合せのために浜松町の事務局へ。今後の住まい方を研究してスケッチを整理して提案していかなくてはならない。研究会の方針を決める。おいしいワインも用意していただいた食事会も含め充実した時間でした。この日は新宿発20:00のあずさに乗る。これからのアイデアに気持ちもわくわくしていた。
6日(金)今後自給自足的な家庭菜園等を持つ住まいを目指す建築家としては仕事の合間をみての畑仕事は実用的にもアイデアを展開するうえでも大切な時間だ。この日午前中は大根の種蒔きを・・・もちろん1人でできるわけでもないので働きものの家内や妹・・・そして母もゆっくり参加・・・
午後はA邸修景現場にて打ち合わせ後、夕方は西高木の家の材木検査。特に指定した杉と檜の目の見せ方を棟梁と話しながら決定。クライアントの御好意にてY建設の専務さん、代人さんと食事会。今後の上棟式の日程を決める。
7日(土)の原村はすっかり秋の気配・・・床のアカシアの塗装の色を確認したりディテールの打ち合わせをする。
午後はSさんに「赤い暖炉の家」竣工写真を届ける。
8日(日)2020年の夏のオリンピックが東京に決定!
安倍首相はついている。日本は復興という大きな課題を与えられそのことがおろそかにならないかという意見も多い。しかし、大きな夢はきっと国民を元気にして幸せを運んでくれると信じてみたい。
雨降りだが諏訪湖一周する。携帯の歩数は18000歩に近いのだが、寒い日だったのでリフレッシュ?といえたのか疑問。午後はゆっくりとスケッチ。
9日(月)前日と違い暑い日となるが、秋風が吹く。
A邸修景・・・大工さんの作業を確認しながらクライアントとLIXILへ床の300角タイルを選定に行く。以前よりタイルの見本が少ない。一般に使用するタイルも、もう少しクライアントへ夢を与えられるようなタイルがないものか?と思うが、
候補をあげサンプルを送ってもらうようお願いしてアトリエに戻る。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター