8日(火)塩尻市 宗賀の家 僕が設計して13年。奥様からお電話をいただき伺う約束をしてありました。懐かしい!きれいに寂びてきました。・・・多少の疲労はありますが、しっとりとして風景に馴染みます。お話を聞きまして、hrヒーターの輻射暖房により壁が傷んでいるところ等があり来春補修をします。お気に入りの暖炉も火の燃え方は楽しいですが、開口部が大きいので 換気ロスを少なくしようかということになり、耐熱ガラスの開閉式にして必要な風量を調整してみようかと思います。暖炉の開口部はいつも設計するときには、部屋の容積と煙突の長さと断面を計算して、故奥村先生の暖炉曲線の近傍に納まるよう努力してきました。それでも開口部が大きいとそこから風を引いていく不快感を感じるので最近はなるべく開口部を小さく設計しています。


9日(水)くらすの家の現場、塗装材プラネットカラ―は大変奥深く、塗って拭き取りをしてそこにグロースオイルやハードオイルを塗り深みのある色を出す。今回米杉やハリエンジュに塗っているので生地の目の雰囲気をどう出していくかが悩ましいところ。
その他ルナファーザーに着色するカイムビオシールの色も決めた。変更しながらも第一期の工事を11月の初めには終えなくてはならない。追い込みの風景を西側の道路から見上げた・・・二つの建築が重なる黒いラインがおもしろいと感じた。

午後はA邸修景の現場。玄関の位置するところの化粧庇を再生している。なかなかこの辺が難しい。
11日(金)М邸修景の設計打合せをクライアントをアトリエに招いて池上君と行う。展開図を中心に楽しい打合せでした。
12日(土)9:00 来年2月15日、16日の日本建築家協会保存問題長野大会を岡谷・諏訪で開催することは何度もお伝えしておりますが、初代片倉兼太郎生家の見学について管理されているYさんにお願いすることができました。寒い2月に建築家協会の皆が見学されるかと思うと感激です。
午後、アトリエの皆は休み。僕はY建設の専務さんと森の天文台の打合せ。予算を越えているがクライアントは僕の建築への思いに共鳴してくださいました。とてもありがたいことです。専務と僕も帰りにクライアントの御主人から松茸をいただきました。うれしい!
アトリエに戻り、走りたくなり諏訪湖へ・・・ゆっくりとジョギング・・・
13日(日)妹夫婦の家も引き続き改修が続きます。建設会社の社長との打ち合わせ。家に戻り、自宅も来春から改修をするので少しづつ整理をしています。すごしやすい一日でした。
14日(月)連休ですが、午前中 梨ノ木の家打合せ ディテールがきちんと施工されていてなかなか進まない?М建設とても良い施工です。クライアントに丁寧さを説明する。週末は特に秋の楽しい一日を過ごさせていただきました。

(C)文・かたくら たかゆき
9日(水)くらすの家の現場、塗装材プラネットカラ―は大変奥深く、塗って拭き取りをしてそこにグロースオイルやハードオイルを塗り深みのある色を出す。今回米杉やハリエンジュに塗っているので生地の目の雰囲気をどう出していくかが悩ましいところ。
その他ルナファーザーに着色するカイムビオシールの色も決めた。変更しながらも第一期の工事を11月の初めには終えなくてはならない。追い込みの風景を西側の道路から見上げた・・・二つの建築が重なる黒いラインがおもしろいと感じた。
午後はA邸修景の現場。玄関の位置するところの化粧庇を再生している。なかなかこの辺が難しい。
11日(金)М邸修景の設計打合せをクライアントをアトリエに招いて池上君と行う。展開図を中心に楽しい打合せでした。
12日(土)9:00 来年2月15日、16日の日本建築家協会保存問題長野大会を岡谷・諏訪で開催することは何度もお伝えしておりますが、初代片倉兼太郎生家の見学について管理されているYさんにお願いすることができました。寒い2月に建築家協会の皆が見学されるかと思うと感激です。
午後、アトリエの皆は休み。僕はY建設の専務さんと森の天文台の打合せ。予算を越えているがクライアントは僕の建築への思いに共鳴してくださいました。とてもありがたいことです。専務と僕も帰りにクライアントの御主人から松茸をいただきました。うれしい!
アトリエに戻り、走りたくなり諏訪湖へ・・・ゆっくりとジョギング・・・
13日(日)妹夫婦の家も引き続き改修が続きます。建設会社の社長との打ち合わせ。家に戻り、自宅も来春から改修をするので少しづつ整理をしています。すごしやすい一日でした。
14日(月)連休ですが、午前中 梨ノ木の家打合せ ディテールがきちんと施工されていてなかなか進まない?М建設とても良い施工です。クライアントに丁寧さを説明する。週末は特に秋の楽しい一日を過ごさせていただきました。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター