2日(火)すっかり春らしくなりました。午前中は西高木の家の定例打ち合わせ。もう現場も仕上げが近いので壁匠トーワさんの内部壁の仕上げているところをクライアントと確認したり、ロールブラインドのサンプルもきていたので内部の壁と合わせてクライアントの了解を得て品の良い生地を選択しました。外構も残っていますのでこのペースだと4月いっぱいかかるかと思います。
午後は老人ホーム増築現場の定例打ち合わせ。前日木構造の金物検査を柴﨑さんと済ませていたのでこの日は内部の器具等の打ち合わせをする。
3日(水)家内と一緒に娘の大学の入学式出席のため東京へ行く。雨になるという天気予報・・・桜が満開。晴れていればもっと楽しいが少し肌寒く感じる一日となりました。フレッシュな学生たちをホールの後ろから拝見。感激しました。いよいよスタートした娘の生活状態を見て、ほっとしたり希望と不安が一緒になり・・・悩みながらやっていくのでしょう。住居学を学べるこの学科は唯一衣・食・住・ものの生活デザインを横断的に勉強できることから早くからここに進路を決めました。学科長の建築意匠のH先生から挨拶がありました。いよいよという感じです。頑張りましよう!
工夫をするということは日々の生活デザインに必要なことです。
神経がゆきとどいた観察をして細やかな表現ができれば毎日が楽しいと思います。それは食事も衣装も含めモノすべてです。そして工夫をめぐらすトータルな空間の秩序づくりは、家族が常に見る、見られる関係を生み出し家族同志のコミュニケーションをも生みだします。僕はこの生活のデザインへの考察が今後の豊かな社会を再生するキーワードの一つになると思っています。やはり住まいの設計者の役割は重要です。
5日(土)アトリエのコンピュータ関係の機器も期限がきて交換時期にあるものは新しくして使用できるものは使いこなしていくよう池上君も柴崎さんも更新を行っています。寒の戻り・・・寒い一日でした。
6日(日)雪が屋根に薄く積りました。寒く感じる朝。午前中にアトリエの収納の整理をしてきょうは冬の間土が固くなってしまった畑を耕運機で耕しました。僕が作業をすると雪が舞い・・・不安定な一日。でも夕方は穏やかな天気になりました。週明けの7日(月)森の天文台の現場にて代理人のNさんと打ち合わせをする。現場の状況にクライアントのAさんも大喜び・・・
いよいよまとめに入ります。


(C)文・かたくら たかゆき
午後は老人ホーム増築現場の定例打ち合わせ。前日木構造の金物検査を柴﨑さんと済ませていたのでこの日は内部の器具等の打ち合わせをする。
3日(水)家内と一緒に娘の大学の入学式出席のため東京へ行く。雨になるという天気予報・・・桜が満開。晴れていればもっと楽しいが少し肌寒く感じる一日となりました。フレッシュな学生たちをホールの後ろから拝見。感激しました。いよいよスタートした娘の生活状態を見て、ほっとしたり希望と不安が一緒になり・・・悩みながらやっていくのでしょう。住居学を学べるこの学科は唯一衣・食・住・ものの生活デザインを横断的に勉強できることから早くからここに進路を決めました。学科長の建築意匠のH先生から挨拶がありました。いよいよという感じです。頑張りましよう!
工夫をするということは日々の生活デザインに必要なことです。
神経がゆきとどいた観察をして細やかな表現ができれば毎日が楽しいと思います。それは食事も衣装も含めモノすべてです。そして工夫をめぐらすトータルな空間の秩序づくりは、家族が常に見る、見られる関係を生み出し家族同志のコミュニケーションをも生みだします。僕はこの生活のデザインへの考察が今後の豊かな社会を再生するキーワードの一つになると思っています。やはり住まいの設計者の役割は重要です。
5日(土)アトリエのコンピュータ関係の機器も期限がきて交換時期にあるものは新しくして使用できるものは使いこなしていくよう池上君も柴崎さんも更新を行っています。寒の戻り・・・寒い一日でした。
6日(日)雪が屋根に薄く積りました。寒く感じる朝。午前中にアトリエの収納の整理をしてきょうは冬の間土が固くなってしまった畑を耕運機で耕しました。僕が作業をすると雪が舞い・・・不安定な一日。でも夕方は穏やかな天気になりました。週明けの7日(月)森の天文台の現場にて代理人のNさんと打ち合わせをする。現場の状況にクライアントのAさんも大喜び・・・
いよいよまとめに入ります。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/06)
(06/15)
(05/27)
(05/17)
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター