忍者ブログ
今週のコラム
9日(月)午後、JIA長野地域会第一回の広報委員会が松本市で開かれた。大変出席率が良く、帰りに皆と飲み会になり楽しく建築を語り合う。10日(火)午前中はステージのある家の現場打ち合わせ。クライアントを交えて電気関係等設備の細かなところを現場にて整理する。現場にてイメージする作業も楽しい時間です。
11日(水)は午前中からアトリエの皆と増築した老人ホームにて地方事務所の完了検査となり検査官に立ち会い、引き続き僕たちが設計の検査をして不都合な個所を直していただくことになりました。皆で食事を済ませ一旦アトリエに戻り、午後は消防の検査となりスプリンクラー等の作動検査に立ち会い一日の検査は無事終了しました。
12日(木)ウエジョビの授業。午前中はスライドレクチャーを行い、実習となりました。午後、美術館のエスキスにて自らのプログラムを平面構成を通して各自発表、個々の案に対して講評を繰り返す。見えないものが見えてきただろうか・・・今週もさらに続きを行います。
13日(金)歯科医院の増築改修工事の引き渡しとなり書類を持ち、Y建設の専務とクライアントに挨拶。皆さん楽しい空間になったことで大喜びです。こんなに喜んでいただくと建築家冥利に尽きます。
14日(金)公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 住宅部会主催の ОZОNE住まいづくりセミナーへ講師として出席。朝から暑い新宿でした。パークタワービル8階のリビングデザインセンターОZОNEセミナールームにて「やっぱり自分らしい家をつくりたい!」という内容の楽しいセミナーでした。
セミナー後、大学生の娘と合い遅い昼食を食べながら、学校のこと、設計演習等の話・・・いろんなことを話ながら娘の買い物に付き合い元気にやっている姿を確認して夕方別れた。「父の日にワインを送るのが夢だった!」とか言って ワインをもらって家に着き、家内や母にセミナーと娘の報告をしながら取れたての野菜と料理をいただきワインを飲んだのです!いやー!感激。うれしい!
15日(日)は叔父の法事へ出席。ワールドカップも期待していたが、日本残念!
今週もどうぞ宜しくお願いいたします。

(C)文・かたくら たかゆき

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]