10月になりました。2日(木)Uejobiの授業は建築基礎の時間から 東松島の環境未来住宅コンペの模型を作成の時間としていただいてあったので池上君と2時間目から模型作成の説明を進める。柴崎さんが細やかに模型作成用の図面を作成してくれたので話は分かりやすかった。
熱心な学生たちがそれぞれの仕事に取り組んで夕方になるとかなりの成果があがり、うれしく思いました。こうした技術をきちんと身につけて次の課題へと向かっていただきたいと思います。
3日(金)久しぶりに訪れたA邸、改修後の隣地の石積みについて地方事務所からの問い合わせを調整する。暑い一日となりました。
クライアントも改修している我が家を訪問していただき鉄骨の塗装の色を考えてもらいました。
4日(土)壁匠トーワさんたちが自宅の玄関ポーチの洗い出しと塀の荒壁仕上げにきてくれました。
久しぶりに仕事ぶりをゆっくりと拝見。トーワさんの洗い出しはモルタルをカキ落としてスポンジにて丁寧に洗い出す仕事であり心がこもっています。塀も住まいの外壁と同じに塗ることができました。随分明るくなり見ごたえがあります。


5日(日)少し畑の作業をと思っていましたが、雨・・・御蔭でゆっくりした日曜日となりましたが、台風が来ているので雨が時に強く降ります。
トーワさんの仕上げた塀の壁に影響が出てきました。一部水を含んでパターンのかたちが変わってしまい残念。職人さんは気の毒ですが、もう一度仕上げとなりそうです。
夕方は少し早いが家内の誕生祝いにて乾杯!
6日(月)いよいよ朝は風が強く台風通過。各地にて被害のニュース。県内は午後は落ち着きました。JIA広報委員会へ出席。
夕方は岡谷市まちづくりワークショップ月例会にて活発な意見交換。
また台風19号ですか?
(C)文・かたくら たかゆき
熱心な学生たちがそれぞれの仕事に取り組んで夕方になるとかなりの成果があがり、うれしく思いました。こうした技術をきちんと身につけて次の課題へと向かっていただきたいと思います。
3日(金)久しぶりに訪れたA邸、改修後の隣地の石積みについて地方事務所からの問い合わせを調整する。暑い一日となりました。
クライアントも改修している我が家を訪問していただき鉄骨の塗装の色を考えてもらいました。
4日(土)壁匠トーワさんたちが自宅の玄関ポーチの洗い出しと塀の荒壁仕上げにきてくれました。
久しぶりに仕事ぶりをゆっくりと拝見。トーワさんの洗い出しはモルタルをカキ落としてスポンジにて丁寧に洗い出す仕事であり心がこもっています。塀も住まいの外壁と同じに塗ることができました。随分明るくなり見ごたえがあります。
5日(日)少し畑の作業をと思っていましたが、雨・・・御蔭でゆっくりした日曜日となりましたが、台風が来ているので雨が時に強く降ります。
トーワさんの仕上げた塀の壁に影響が出てきました。一部水を含んでパターンのかたちが変わってしまい残念。職人さんは気の毒ですが、もう一度仕上げとなりそうです。
夕方は少し早いが家内の誕生祝いにて乾杯!
6日(月)いよいよ朝は風が強く台風通過。各地にて被害のニュース。県内は午後は落ち着きました。JIA広報委員会へ出席。
夕方は岡谷市まちづくりワークショップ月例会にて活発な意見交換。
また台風19号ですか?
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(05/06)
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター