28日(火)小さな馴染みのレストランの改修を来年するのですが、そのサンプル打ち合わせに柴崎さんと出かけてその後、お店にて予定通り業者の皆さんと顔合わせの食事会を行い楽しい時間を過ごしました。
29日(水)午前中は仕事仲間のHさんと打ち合わせ。午後は岡谷市都市計画マスタープラン策定委員会に参加。特に都市計画マスタープラン等の位置づけにおいて行政と市民の関わることに関しては意見を述べた。今迄も申し上げてきたのですが行政と市民が協議調整型のマスタープランの作成とまちづくりへの実践をしていくという理念をはっきりしておきたいのです。ここまでくるのに時間がかかりました。アトリエ脇のイチョウの木の葉も午後の日差しにきれいに映る。家の庭の山もみじの株立ちも赤くなり始める。鶴峰公園の紅葉前のもみじの黄金色の葉は美しいです・・・



30日(木)Uejobiの授業は午前中の建築基礎においては提出した「環境未来住宅in東松島」のまとめをスライドレクチャーしながら模型制作に多大なご協力をいただきました学生たちの意見を聞く。家というものはこうありたい・・・いろんな対話をする中で自分の立ち位置が見えてこないだろうか・・・
31日(金)一日長野県住まいづくり推進協議会主催の省エネ設計講習会へ参加する。修了考査を含め9:30~17:00まで学習しました。
我が家の改修にて断熱改修については内容を改めて確認しましたが、設計者にとっては大変な時代です。こんなに数値が優先されて良いものだろうか?その前に常に住まい方への本質の議論を忘れないようにしたいものだと思う。
11月になりました。1日(土)雨が降り寒い一日。
我が家の玄関。家の庭に育っていた栗の木・・・厚みを30mmに加工して敷いてみました。プラネットカラーの土足用を塗りました。なかなか乾燥しません・・・
もう大丈夫だろう・・・と歩いてみます・・・木の床に足を踏み入れる・・・それだけで気持ちもやさしくなり、幸せな時間です。・・・紅葉し始めた自然の美しさ・・・その美しさにはとてもかなわない・・・自然の美しさに負けぬよう頑張らないと・・・
少しでも・・・尊い自然の命を室内にまねくことができないだろうか・・・



連休は家の周りのきれいに紅葉を始めた木立ちを眺めゆっくり過ごす。
家も自然も調和のとれた色合いになる豊かな季節・・・
今週もどうぞ宜しくお願い申しあげます。
(C)文・かたくら たかゆき
29日(水)午前中は仕事仲間のHさんと打ち合わせ。午後は岡谷市都市計画マスタープラン策定委員会に参加。特に都市計画マスタープラン等の位置づけにおいて行政と市民の関わることに関しては意見を述べた。今迄も申し上げてきたのですが行政と市民が協議調整型のマスタープランの作成とまちづくりへの実践をしていくという理念をはっきりしておきたいのです。ここまでくるのに時間がかかりました。アトリエ脇のイチョウの木の葉も午後の日差しにきれいに映る。家の庭の山もみじの株立ちも赤くなり始める。鶴峰公園の紅葉前のもみじの黄金色の葉は美しいです・・・
30日(木)Uejobiの授業は午前中の建築基礎においては提出した「環境未来住宅in東松島」のまとめをスライドレクチャーしながら模型制作に多大なご協力をいただきました学生たちの意見を聞く。家というものはこうありたい・・・いろんな対話をする中で自分の立ち位置が見えてこないだろうか・・・
31日(金)一日長野県住まいづくり推進協議会主催の省エネ設計講習会へ参加する。修了考査を含め9:30~17:00まで学習しました。
我が家の改修にて断熱改修については内容を改めて確認しましたが、設計者にとっては大変な時代です。こんなに数値が優先されて良いものだろうか?その前に常に住まい方への本質の議論を忘れないようにしたいものだと思う。
11月になりました。1日(土)雨が降り寒い一日。
我が家の玄関。家の庭に育っていた栗の木・・・厚みを30mmに加工して敷いてみました。プラネットカラーの土足用を塗りました。なかなか乾燥しません・・・
もう大丈夫だろう・・・と歩いてみます・・・木の床に足を踏み入れる・・・それだけで気持ちもやさしくなり、幸せな時間です。・・・紅葉し始めた自然の美しさ・・・その美しさにはとてもかなわない・・・自然の美しさに負けぬよう頑張らないと・・・
少しでも・・・尊い自然の命を室内にまねくことができないだろうか・・・
連休は家の周りのきれいに紅葉を始めた木立ちを眺めゆっくり過ごす。
家も自然も調和のとれた色合いになる豊かな季節・・・
今週もどうぞ宜しくお願い申しあげます。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/27)
(04/13)
(04/02)
(03/16)
(03/05)
(02/09)
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター