忍者ブログ
今週のコラム
3月1日(火)まだ寒い朝ですが、日差しの強さは春を感じます。Т邸修景計画この日は奥さんが家にいらっしゃるので台所や居間についての改修の打合せをおこなう。既存を活かしながら、生活の中でのものの置き方、収納、使い勝手を考えて平面のデザインを決めていきたいのはいつものこと。
2日(水)8:17分特急あずさにて、この日はJIA支部資格制度委員会もあり、駒込の家現場に午前中立ち寄る。代人のSさんが待っていてくださり、これから施工の大変なプレート階段についての打合せ等。忙しい時間となり建築家会館にて簡単に昼食を済ませて、長時間の会議となる。住宅部会のメンバーが多いこともあり、その後はかけつけてくれた郡山さん、宮島さんらと会議後残った寺山さん、米田さん僕と部会のワーキング。それでもこの日は新宿発20時の特急あずさに乗ることができ、いつもより1時間早い帰りなので気持ちも楽でした。家に戻り、入浴後、一日留守をしていたので連絡事の整理をしていると深夜。
4日(金)池上君にパワーポイントを整理してもらい「岡谷旧市庁舎および絹関連産業遺産の保存活用をめぐる一連の活動と再生活用計画案の作成」という首都大学東京大学院生の建築プロジェクト特別演習の講義内容がまとまってきた。仕事もあるのでじっくり内容を確認していきたいと思います。駒込の家 現場からプレート階段の質疑あり、構造の伊藤さんと連絡をとる。柴崎さんと平出の家の完成へ向けて追い込みの現場を確認する。
7日(月)あたたかい1日となりUejobiの卒業式に出席。学生たちと感激の日でした。信州の春は遅いのですが、上田は暖かい。夕方の上田城公園は梅の花が咲き始めていました。

建築学科の皆さんとお別れ、卒業されてからも素晴らしい毎日を過ごされますよう!
家に帰ると娘からもプレゼントこれもうれしい!



(C)文・かたくら たかゆき

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]