忍者ブログ
今週のコラム
12日(火)は伊那の親戚の家の床等の改修工事の立ち合い済ませて夕方は池上君とТ邸修景計画のキッチンやダイニング、リビングについての打合せを行う。Тさんや奥様との打ち合わせ、そして既存の住まいの確認等をしていく。広いお家であり先代の時代から直してきて,古い家具もたくさんあります。こうした家具の移動も考えなくてはなりません。
13日(水)JIA長野地域会の出版の反省会から幹事会まで総会を控えての打合せを含め長い会議でした。
14日(木)Uejobiの授業。新一年生を迎えての授業。緊張している様子。20世紀の建築の外観を述べて今回は「世界で一番美しい名作住宅の解剖図艦」を俯瞰していきたいと思います。
15日(金)夕方は中学時代の同級生K君と久しぶりに会い、以前改装した「よしの」にていろんな話をしながら、おいしいお料理と生ビールにて乾杯!話は尽きないが次の日もあり適度に終了。熊本県の震災は大変なことになっています。不安な毎日かと思います。大勢の方が犠牲になり心が痛みます。どうか御気をつけください。
16日(土)週末は現場のY邸、T邸の修景計画と検査が続く。それぞれの現場がとても良い雰囲気になってきました。

17日(日)は吉田講の祭典、最初天候も悪かったが午後には晴れてきて無事終了となりました。
20世紀の建築を時間をみて再考していますが、ディスティルとフランクロイドライトの関係等は学生に説明していくにも大変楽しい部分でもあり、ライトの自叙伝をふりかえると建築家たちが相互に影響を受けていた時代を振り返り楽しいものがあります。
18日(月)現場の打合せを済ませて夕方は岡谷市のまちづくりワークショップの連絡協議会。
19日(火)本日構造の伊藤さんアトリエの皆と一緒に駒込の家の現場検査に向かいます。


(C)文・かたくら たかゆき

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
お天気情報
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]