19日(火)アトリエの皆と9時少し前に出発して、岡谷インターにて構造の伊藤さんを乗せて、東京へ向かう。途中 談合坂SAからは池上君の運転、首都高に入っても軽快なフットワークにてほぼ予定通り駒込の家の現場付近の駐車場に着きました。昼食を済ませて現場にて検査を行う。久しぶりに構造の伊藤さんを交え、柴崎さん、池上君と検査。クライアントに印鑑をいただき現場のSさんに説明をして中間検査の書類を役所に出していただくよう御願いして岡谷に戻りました。渋滞に合うこともなく無事確認することができて良かった。
20日(水)前日留守をしていると連絡事も忙しい。
21日(木)Uejobi授業 夕方は寒く ペレットに火・・・
22日(金)JIA長野地域会の会員集会と総会。会員集会は 地域への発信 ~これからの建築家に求められるもの~と題してパネラーの皆さんとコーディネター役の僕がパネルディスカッションを進行する。総会の司会もありましたが、なんとかまとまりほっとしました。
23日(土)Y邸修景計画の建具、家具の施工打合せ、いつも奥が深く難しくも楽しいところです。
24日(日)家内と畑に・・・家内の実家のお父さんが育てた葱の苗を植えたり、豆も蒔いたりと・・・
25日(月)は東松島へ日帰り。先週の駒込の家打ち合わせから帰り喉が痛く、花粉症なのか?風邪なのか?良くわからない症状が続く。復興の進む東松島へ。環境未来住宅コンペのその後の打合せを東松島市役所にて行い、今までの気持ちの整理と新しい目標ができてうれしかった。首都大学東京の市古先生、建築家協会の連さんと新たな敷地を眺めて思いをめぐらす。
ハードな一日でしたが、家に戻り、またまたメ―ルの整理等をしていると深夜13時をまわる。流石に疲れましたが、なんだか心地良い。
26日(火)アトリエの皆に報告して、今週もスタート。庭先の花たちもきれいに咲き始めました。
(C)文・かたくら たかゆき
20日(水)前日留守をしていると連絡事も忙しい。
21日(木)Uejobi授業 夕方は寒く ペレットに火・・・
22日(金)JIA長野地域会の会員集会と総会。会員集会は 地域への発信 ~これからの建築家に求められるもの~と題してパネラーの皆さんとコーディネター役の僕がパネルディスカッションを進行する。総会の司会もありましたが、なんとかまとまりほっとしました。
23日(土)Y邸修景計画の建具、家具の施工打合せ、いつも奥が深く難しくも楽しいところです。
24日(日)家内と畑に・・・家内の実家のお父さんが育てた葱の苗を植えたり、豆も蒔いたりと・・・
25日(月)は東松島へ日帰り。先週の駒込の家打ち合わせから帰り喉が痛く、花粉症なのか?風邪なのか?良くわからない症状が続く。復興の進む東松島へ。環境未来住宅コンペのその後の打合せを東松島市役所にて行い、今までの気持ちの整理と新しい目標ができてうれしかった。首都大学東京の市古先生、建築家協会の連さんと新たな敷地を眺めて思いをめぐらす。
ハードな一日でしたが、家に戻り、またまたメ―ルの整理等をしていると深夜13時をまわる。流石に疲れましたが、なんだか心地良い。
26日(火)アトリエの皆に報告して、今週もスタート。庭先の花たちもきれいに咲き始めました。
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター