21日(火)大雪になりそうだとの天気予報があった。前日と違い寒い日でした。傷みのめだつ三沢区の熊野神社を調査した報告書(図面関係)を届けに区長さんのところへ伺いました。現状の記録を残せたことで区長さんも大喜びのようでした。
22日(水)岡谷市まちづくりワークショップ旧庁舎部会の有志による模型づくりに参加。建築家仲間を中心に岡谷市の地形を作りあげてから小学生や市民の方の参加を募る予定です。
23日(木)諏訪清陵高校付属中学高の第一回卒業式に学校評議員として出席。新校舎の計画に取り組んできた僕としても学校を育ててくれた生徒たちの歌声に感動。夕方、久しぶりに中学の同級生のK君と会い、「よしの」にてビールを飲みながら夏の同級会の話等。最近は会議と仕事にて遠方への移動も多くこうして同級生と語り合う時間はうれしく尊い時間です。
24日(金)は集中してスケッチを行う。
25日(土)里山辺の家のNさんとの改修打ち合せ。若き日の思いをこめたデザイン。等身大で今の自分に語りかけてくる迫力があるし、良い風合いがあるものです。その後Nさんと一緒に岡谷にきて僕の家の外壁も見ていただきました。積層されて直される住まい・・・人間の住む家というものは思い出が宿るところでなくてはならないと強く思う。
26日(日)雪の朝・・・住宅部会の次年度の内容に目を通していくと部会長を務める自分としては終わりのない作業、つまりセミナー等のコンセプトから常に離れることはできない。でも住宅の設計者としてはこうした問いは常に自分の中にあり続け・・・あえて新しく考えることでもないことはわかっているが・・・こうした心地良さから生涯離れることはないだろうと思う。
松本山雅FCの試合をインターネット観戦。残念負けてしまった。
27日(月)ミーティングから始まる。お祖母様の葬儀開けに池上君の顔を見て、ご苦労様。新しいノートパソコンの調整をお願いする。午後柴崎さんと赤い暖炉の家ホビーコート計画の打ち合せ。基本計画を確認して・・・クライアントと話が弾みます。今後の計画が楽しみ!
(C)文・かたくら たかゆき
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/02)
(01/17)
(01/06)
(12/28)
(12/20)
(12/16)
(12/08)
(12/01)
(11/23)
(11/16)
(11/11)
(11/04)
(10/27)
(10/18)
(10/13)
(10/05)
(09/23)
(09/13)
(09/07)
(08/31)
(08/25)
(08/16)
(08/06)
(07/27)
(07/21)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かたくらたかゆき
HP:
性別:
男性
職業:
建築家
趣味:
自然に親しむこと
自己紹介:
豊かな暮らし向きを望むあなたに!
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
住まいの設計活動を通して住まい専門の建築家がありのままに毎日の生き方を語ります。
クライアントの方たちや家族そして自然との対話の中で常に暮らし向きの良い住まいを創造したいと思います。
住まいをもっと豊かに心地よく/片倉隆幸建築研究室FANPAGEもどうぞ!
http://www.facebook.com/archhall
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/21)
(06/28)
(07/05)
(07/12)
(07/19)
(07/26)
(08/02)
(08/09)
(08/13)
(08/23)
(08/30)
(09/06)
(09/13)
(09/20)
(09/27)
(10/04)
(10/11)
(10/18)
(10/25)
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター